[経営] 金融機関、地方中小病院の経営がとくに厳しいと認識 日医総研WP
日本医師会総合政策研究機構(日医総研)が2月16日に公表した、ワーキングペーパー(WP)「医療機関経営における金融機関の有効活用に向けて:インタビュー調査とマクロデータ分析?...
[医薬品] ハーボニー配合錠の効能追加で留意事項改正を通知 厚労省
厚生労働省は2月16日、C型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の効能追加が同日付で承認されたことに伴う留意事項の改正を地方厚生局などに通知した。 今回、追加された効能・効果は?...
[高齢者] 生涯活躍できるエイジレス社会の構築目指す 高齢社会対策大綱
政府は2月16日、「高齢社会対策大綱」を閣議決定した。政府が今後進める、高齢社会対策の指針となるもの。これまでの年齢で区切った画一的な施策を見直し、国民が生涯にわたって社...
[介護保険] 医療・介護の連携と技術革新の推進を要望 認知症会議
認知症の関係学会や家族の会などで構成される、国立長寿医療研究センターの認知症医療介護推進会議は2月16日、認知症の人や家族の視点に立った医療と介護の連携と、技術革新の推進...
[医療提供体制] 他職種への業務移管など要請 医師の働き方改革で厚労省
厚生労働省は2月16日の「医師の働き方改革に関する検討会」に、「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」と「中間的な論点整理」の案をそれぞれ提示した。1月の検討会に示され?...
[インフル] 2月5日から2月11日までの患者報告数は22万3,928人 厚労省
厚生労働省が2月16日に発表した2018年第6週(2月5日~2月11日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たり報告数は45.38(患者報告数22万3,928人)で、前週の54.33よりも減少した...
[がん対策] がんゲノム医療中核拠点病院11施設を指定 厚労省
厚生労働省は2月16日付で、11医療機関をがんゲノム医療中核拠点病院として指定した。2月14日に開催された「がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会」で選定されたもの。?...
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 2月19日~2月24日
来週2月19日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ」です。 その他の審議会スケジュールは、以下の通りです...
これからは「医療費興国論」で 自民・羽生田氏
自民党の羽生田俊参院議員は15日、前橋市医師連盟主催の国政報告会で講演し、医療分野がもたらす経済的効果に触れながら、今後は「医療費興国論」を展開すべきだという考えを強調した。
新高齢社会対策大綱を閣議決定 「エイジレス社会を目指す」
政府は16日、新たな「高齢社会対策大綱」を閣議決定した。65歳以上を一律に高齢者と捉えることを「現実的なことではなくなりつつある」とし、基本的な考え方で「全ての年代の人々が希望に応じて意欲・能力を生かして活躍できるエイジレス社会を目指す」ことを打ち出した。
病院機能評価、新たに36病院を認定 医療機能評価機構
日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価で新たに36病院(新規5病院、更新31病院)を2日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2179病院となった。