がんゲノム医療中核拠点、申請は1月22日まで 健康局通知
厚生労働省健康局は25日付で、がんゲノム医療中核拠点病院等の整備に関する局長通知(健発1225第3号)を都道府県知事に出した。関連して27日付で、同中核拠点病院の新規指定申請に関するがん・疾病対策課長通知(健が発1227第2号)を発出。
アスベスト飛散の恐れで、病院施設の使用制限など要請 厚労省
厚生労働省は27日、都道府県に対し、患者へのアスベスト飛散の恐れがある病院に施設の使用制限や修繕命令を出すよう要請したことを公表した。「病院におけるアスベスト(石綿)使用実態調査に係るフォローアップ調査」の結果に基づき要請した。
残業代5億6000万円支給へ 佐賀の病院、是正勧告受け
佐賀県の基幹災害拠点病院、佐賀県医療センター好生館(佐賀市)は28日、職員ら880人に過去2年分の未払い残業代計約5億6000万円を支払うと発表した。支給は29日。残業代の一部が未払いだったとして、4月に佐賀労働基準監督署から労働基準法違反で是正勧告を受けていた。
腹部エコー特訓セミナー(大阪開催)
このセミナーは、たった2名の受講生に対し、モデルを6名(全てシルバー人材)を用意し、約8時間。集中的に特訓し、「ルーチンワークを撮れるようになる」が目標のセミナーです。 今?...
★頚動脈エコー トレーニングセミナー 【東京開催】
頚動脈エコー習得“とことん”セミナー 装置1台につき受講者2名で開催する、超少人数の実技セミナー 実際の患者さんを想定したモデル5名を検査します 「もっと少人数で徹底的に?...
★腹部エコー トレーニングセミナー 【東京会場】
腹部エコー習得“とことん”セミナー 腹部エコーを「もっと少人数で徹底的に学びたい」! 装置1台につき受講者2名まで。 実際の患者さんを想定したモデル4名で行う実技セミナー...
介護報酬改定、医療と介護の「隙間を埋める」と評価 日慢協・武久会長
社会保障審議会・介護給付費分科会の委員を務める日本慢性期医療協会の武久洋三会長は、自立支援・重度化防止などを掲げた2018年度介護報酬改定の審議報告について、医療と介護の「隙間を埋める」と高く評価した。新設される介護医療院については、在宅復帰先として認められるかどうかがスムーズな転換のポイントになると述べた。本紙の取材に応えた。