NO IMAGE

[感染症] マイコプラズマ肺炎の報告数増加、過去5年間比較「かなり多い」

 国立感染症研究所は20日、「感染症週報 第49週(12月2日-12月8日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り <doc18161page6><doc18161page28>。▽インフルエンザ/9.03(前週4.86)/第43週以降増加が続いている▽新型コロナウイルス感染症/3.07(2.42)/2週連続で増加▽RSウイルス感染症/0.31(0.27)/2週連続で増加▽咽頭結膜熱/0.40(0.34)/第46週以降増加が続いている▽A群溶...

NO IMAGE

[予算] 24年度地域医療介護総合確保基金、医療分の第3回内示総額80.8億円

 厚生労働省は20日、2024年度地域医療介護総合確保基金(医療分)3回目について各都道府県に内示したと公表した。第3回基金規模の総額は80.8億円で、第1回分からの合計基金規模は総額1,080.2億円となった<doc18145page1>。 第3回基金の内訳は、▽医療機関の施設または設備の整備に関する事業/56.0億円▽病床の機能または病床数の変更に関する事業/8.8億円▽医療従事者の確保に関する事業/0.5億円▽勤務医の労働時間短縮に向けた体制の整備に関する事業/15.5億円-など&...

NO IMAGE

[感染症] 全国報告数1万9,233人、前週から4,070人増 新型コロナ

 厚生労働省は20日、2024年第50週(12月9日-12月15日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は1万9,233人で前週から4,070人の増加となった<doc18146page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc18146page2>▽定点当たり(全国):3.89▽報告数(全国):1万9,233人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):北海道/2,660人、神奈川県/1,080人、埼玉県/1,060人●新型コロナウイルス感染症による入院...

NO IMAGE

[診療報酬] 2025年度薬価改定、官房長官および財務大臣と合意 福岡厚労相

 福岡資麿厚生労働相は20日、2025年度薬価改定について、林芳正官房長官、加藤勝信財務相と合意したと発表した<doc18095page1>。今回の薬価改定は、24年薬価調査結果や中央社会保険医療協議会での議論を踏まえての内容としている。 改定の対象品目について福岡厚労相は、国民負担軽減をベースに「創薬イノベーション推進や医薬品安定供給の確保要請にきめ細かく対応する観点から、品目ごとの性格に応じて対象範囲を設定する」と言及。 具体的には、24年薬価調査結果(平均乖離率5.2%)を基準に、...

NO IMAGE

[インフル] 全国報告数9万4,259人、前週から4万9,586人増 インフルエンザ

 厚生労働省は20日、2024年第50週(12月9日-12月15日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は9万4,259人で前週から4万9,586人の増加、前年同期と比べ5万3,599人の減少となった<doc18142page2>。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc18142page2><doc18142page6>▽定点当たり報告数(全国):19.06▽報告患者数(全...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月23日-12月28日

 来週12月23日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。12月23日(月)13:30-16:00 第116回 社会保障審議会 介護保険部会14:00-16:00 第18回 医薬品等行政評価・監視委員会16:00-18:00 第16回 がん診療提供体制のあり方に関する検討会17:00-19:00 第144回 社会保障審議会 障害者部会・第9回 こども家庭審議会 障害児支援部会12月24日(火)未定 閣議12月25日(水)14:00-16:00 薬事審議会17:00-19:00 第...

NO IMAGE

おにぎりかおむすびか

 「おにぎり」と「おむすび」の違いは何なのか―。おにぎりの魅力を国内外に発信している一般社団法人おにぎり協会が運営するウェブメディア「おにぎりJapan」の記事によると、呼び方に地域差が見られるものの......

NO IMAGE

医薬品名の誤表示受け電子処方箋システム一斉点検へ、医療機関がダミーコード誤用(ニュース)

 厚生労働省は2024年12月19日、医療機関や薬局が利用する電子処方箋システムの一斉点検を実施すると発表した。2024年12月20~24日の5日間は電子処方箋の発行を停止し、紙で発行する。薬局側のシステムで医師の処方と異なる医薬品名が表示される事例が発生。2024年12月19日までに7件の報告があったという。今回の一斉点検の実施は、この事例に対応するものだ。 電子処方箋システムでは、医療機関や薬......