


介護医療院、一部転換は「従来の医療機関名のみの掲示に」 委員が要望
15日の社会保障審議会・医療部会では、医療機関から介護医療院に転換する場合の名称の特例について議論した。一部の病棟を介護医療院に転換した場合には従来の医療機関の名称のみをそのまま掲示できるようにすべきという意見が相次いだ。

厚労省の2018年度概算要求、過去最高額の31兆4298億円(医療・介護の経営情報誌 日経ヘルスケアから)
厚生労働省は2017年8月25日、2018年度予算概算要求を公表した。要求額は2017年度当初予算比7426億円(2.4%)増の31兆4298億円で過去最高となった。高齢化に伴う年金や医療など社会保障関?...



医師の働き方改革、地域医療への影響危惧する意見多く 医療部会
15日の社会保障審議会・医療部会では、医師の働き方改革について複数委員から地域医療にとっても重要なテーマであるため、慎重な検討を求める意見が相次いだ。











「終末期医療」で意見交換、宗教観などとの関係性浮き彫りに CMAAO東京総会・シンポ
14日から15日にかけて、アジア大洋州医師会連合(CMAAO)の東京総会で終末期医療をテーマにしたシンポジウムが行われた。

[医療費] 2016年度4~3月までの医療費、前年同期比0.4%減 厚労省
厚生労働省が9月15日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2017年3月号」によると、2016年度の3月までの医療費は41.3兆円、前年同期比0.4%減だった。年齢別では、75歳未満は23.9?...

[医療提供体制] 調剤した薬剤の郵送は医薬品医療機器等法に抵触せず
経済産業省は9月15日、薬剤師が患者に薬剤の調製前に服薬指導を行い、その後、調剤した薬剤の郵送等を行うサービスについて、医薬品医療機器等法などの規定には抵触しないとの見解...

[救急医療] 2016年の熱中症による死亡総数は621人 厚労省
厚生労働省が9月15日に公表した、「熱中症による死亡数~人口動態統計(確定数)より」によると、2016年の熱中症による死亡総数は621人で前年より347人少なかったことがわかった。年?...

[医療費] 3月の調剤医療費は6,822億円、後発品割合は68.6% 厚労省
厚生労働省は9月15日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向(2017年3月)」を公表した。2017年3月の調剤医療費は6,822億円で、前年同期比は8.7%減だった。内訳は、技術料が1,685億円?...