NO IMAGE

全日病の安藤副会長が比例東京で当選  「地域医療を守るために頑張りたい」

 22日に投開票された衆院選では、自民党から比例東京で立候補した安藤高朗・医療法人社団永生会理事長(東京都医師会理事、東京都病院協会副会長、全日本病院協会副会長)が当選した。安藤氏は、22日午後8時から自民党本部東京都支部連合で開票結果を待った。NHKで当確が打たれたのは23日午前1時30分を回ってからだった。

NO IMAGE

介護医療院協議会、転換モデルのシミュレーションなど提供へ  全日病

 全日本病院協会は21日の常任理事会で、9月に設置した介護医療院協議会の運営指針案を了承した。介護医療院への転換メリットやデメリットをはじめ、介護医療院に転換までのスケジュール管理などを含めた転換モデルのシミュレーションを提示していく。指定取得後の運営に関する助言、行政等の動きなども情報提供する方針だ。会議後、猪口雄二会長が本紙の取材に応えた。

NO IMAGE

法人体制強化と利益最大化を実現する経営管理会計導入実務者養成講座 <3ケ月間6回コース>

<第1回目 10月23日(月)> 1.「管理会計の目的と概念」   ■ 管理会計は経営管理会計 財務会計は外に向けて作成し、                     管理会計は内に向けて作成し使い切る   ■ 管理会計の目的は「可視化」である。                     そこから見えてくる法人の問題点にフォーカスする   ■ 法人経営と考え方管理会計のストラクチャー(構造)を理解する   ■ 参加者によるグループ演習 <第2回目 10月24日(火)> 2.「 管理会計の構成、収入・支出の配賦基準と考え方」   ■ 管理会計のストラクチャー(構造)を理解する   ■ 収入と支出のセグメントの考え方と配賦基準の考え方と基準   ■ 参加者によるグループ演習 <第3回目 11月27日(月)> 3. 「管理会計の作成実務」   ■ 医療サービス事業と介護サービス事業の事例   ■ 自法人の管理会計を作成する。(参加者法人)   ■ 作成しながら、セミナー講師へのQ&A <第4回目 11月28日(火)> 4.「 管理会計を中期計画策定に活用する」   ■ 管理会計がなぜ法人の中期計画に活用できるのか   ■ 管理会計を使った事業のセグメント評価   ■ 管理会計を使ったセグメントのS,A,B,C,D評価の実務   ■ 作成しながら、セミナー講師へのQ&A <第5回目 12月18日(月)> 5.「管理会計を生かした現場実務の評価」   ■ 絶対収入、絶対支出、絶対要員の可視化と現状評価   ■ 法人の利益の最大化を管理会計によって導き出す   ■ 作成しながら、セミナー講師へのQ&A <第6回目 12月19日(火)> 6.「管理会計を人事考課制度」   ■ 絶対収入、絶対支出、絶対要員の可視化と現状評価   ■ 管理会計を使った目標設定と評価の理解   ■ 法人のあるべき力量を管理会計を使って導き出す手法の理解   ■ 作成しながら、セミナー講師へのQ&A