NO IMAGE

情報銀行(デジタルヘルス用語)

 ヘルスケアデータや行動履歴など、個人情報を含むデータ(パーソナルデータ)に関して、本人の意向を踏まえた流通・活用を促すことで、そのメリットを個人や社会に還元することを...

NO IMAGE

【採用力向上・離職率低減のために!】H29年制度改正を見逃すな!介護職員処遇改善加算 丸わかりセミナー

☑ どんな要件を満たせばいいの?これで審査通るの? ☑ 他が導入したら、採用できなくなってしまう…? ☑ 返還請求を避けるためにはどこまで作っておいたらいい? H29年の加算を満たす要件、活用のポイント、返還請求を避けるためのポイントについてお話します。 弊社コンセプトを詳しく知りたい方はコチラ↓をクリックください! http://f-zac.com/lp5/index.html 無料資料ダウンロード可能! http://f-zac.com/downloads/consept.html

NO IMAGE

同時改定「政治への働き掛けに協力を」  日医臨時代議員会で横倉会長

 日本医師会の臨時代議員会が26日、東京・本駒込の日医会館で開かれ、横倉義武会長は「政治」への働き掛けに力を注ぐことで、2018年度診療報酬・介護報酬同時改定の財源確保に努める考えを示した。さらに改定率の決着が12月下旬ごろになるとの見通しを示しつつ、代議員に対し「(改定率は)最終的には政治で決まる。政治にしっかり働き掛けていくことを、一緒に取り組んでいただくようお願いしたい」と呼び掛けた。

NO IMAGE

受診時定額負担の導入「かかりつけ医普及に水を差す」  松本(吉)常任理事

 【日医代議員会・答弁要旨】当初、2016年末までに結論を出すとされていた受診時定額負担について、日医は会見で繰り返し反対するとともに、政府・与党に対して理解を求めてきた。経済・財政再生計画改革工程表2016改定版では、結論を出す時期が先送りされた。財政健全化の主張もあり、議論することは避けられないが、受診抑制につながる受診時定額負担が導入されることのないよう、引き続き政府に厳しく働き掛けていく。

NO IMAGE

かかりつけ医の研修会「全体調整図っている」  鈴木常任理事

 【日医代議員会・答弁要旨】「地域包括診療加算・地域包括診療料に係るかかりつけ医研修会」と「日医かかりつけ医機能研修制度応用研修会」は、違いが分かりづらい部分もある。そこで、2017年度に開催予定のこれら研修会テキストの作成では、前者は医学的機能を中心として各疾患に関するエビデンスに基づく最新の知見を学習できる内容に、後者は地域包括ケアシステムの構築に向けて社会的機能も理解いただける内容となるよう全体調整を図っているところだ。

NO IMAGE

医師偏在対策、強制的な仕組みを排除しながら着地点へ  釜萢常任理事

 【日医代議員会・答弁要旨】医師の偏在対策について、国は開業制限、外来受診制限などより厳しい規制を強制的に行ったり、医師以外の職種へのタスクシフティングを導入する可能性がある。医学部定員についても適正な水準への修正が延期される恐れがある。

NO IMAGE

医師偏在対策「議論の進め方も含めて大変危惧」  横倉会長・挨拶要旨

 臨時代議員会の開催に当たり若干の所感を申し上げる。皆様方の絶大なご支援の下、今年10月に世界医師会会長職に就任する。わが国の優れた医療制度を、世界が経験したことのない高齢社会での安心モデルにまで高め、世界中に発信をしていきたい、そういう思いからの挑戦だった。

NO IMAGE

死因究明の知見、乳幼児の防ぎ得る死の予防に活用を  横倉会長

 【日医代議員会・答弁要旨】日医では、2014年度から15歳以下の小児の死亡症例について、死亡時画像診断、すなわちAi画像の読影とデータの収集を行い、知見を集積して、2年後を目標に小児Aiの読影に関する手引きをまとめる小児Aiモデル事業の取り組みを進めている。