


在宅・介護領域の看護体制整備を 日看協が要望書
日本看護協会はこのほど、2018年度の予算編成に関する要望書を厚生労働省の蒲原基道老健局長に提出した。在宅や介護領域における看護サービスの整備を「喫緊の課題」と訴え、予算編成に際して看護の体制整備と人材確保に対する支援を求めた。



「ニンラーロ」など8件18品目の薬価了承 収載予定は24日
中医協は17日の総会で、武田薬品工業の多発性骨髄腫治療薬「ニンラーロカプセル2.3mg」「同3mg」「同4mg」(一般名=イキサゾミブクエン酸エステル)など新有効成分含有医薬品6件を含む計8成分18品目の薬価収載を了承した。





講義と実技で基礎を学ぶ「はじめての栄養カウンセリング」(初級編)
近年、様々なシーンで栄養カウンセリングの需要が高まっています。 今回は、栄養カウンセリングに興味がある、将来栄養カウンセリングの仕事に就きたい等、未経験の方を対象とした?...

ドイツ生まれの認知機能の改善、低下予防 最新プログラム「ライフキネティック」 体験会
このプログラムは10年以上前にドイツで生まれ、運動学と脳科学を融合し出来たプログラムです。ドイツ代表を始め、多くのトップ選手や子供の学力向上、高齢者の認知機能向上に結果を?...

自治体・独立行政法人のための初めて学ぶ役職者講座【東京】
本研修では、公務員として、医療従事者として、そして役職者として、自分は組織から何を期待され、果たすべき役割は何なのか? 何を知り、どのように振舞う必要があるのか? 自治体?...

生活リハビリ講座~身体障がい学~【福岡】
●脳卒中片マヒ者の障がいを理解する 右片マヒ・左片マヒに共通した障がい/右片マヒ特有の障がい/左片マヒ特有の障がい/運動マヒの回復の特殊性/上肢の共同運動/肩関節の亜脱?...

介護リーダー養成研修(一日短期集中コース)【東京】
1.【役割】 介護リーダーって、何をするの? 2.【指示・指導】 ベテランスタッフに指示・指導ができないのは、なぜ? 事例>入浴介助、いきすぎた洗身をするスタッフ 3.?...

【島根県浜田市】有限会社ホットケアセンター「看多機」視察研修ツアー
9:50 <現地集合>ホットケアセンター(会議室) 10:00~10:10 ❶視察オリエンテーション 10:10~12:10 ❷講演Ⅰ 「有限会社ホットケアセンターの事業概要と看護小規模多機能の開設運?...

★心エコー トレーニングセミナー 【東京】
心エコー “とことん”セミナー (初級者向け) 初級者向けのエコー技術習得を目的とした装置1台に 受講者が2名で実施するマンツーマンに近いハンズオン セミナーです。

【ユニリハ】 全身の筋緊張制御を行うポジショニングからの 摂食嚥下リハビリテーション理論編 2017/5/18
【長期療養生活6年、ADL全介助の症例に、局所的ではなく、全身の筋緊張を一度に落とすポジショニングを行ったところ、拘縮が変化して端座位や自立、20日後にお楽しみのゼリー食を...

参照価格制度に反対意見が大勢、GE数量目標達成へ賛成意見も 医療保険部会
社会保障審議会・医療保険部会(部会長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所長)は17日、先発医薬品と後発医薬品の薬価差部分の負担の在り方について議論した。


