
医療を守るために「政治が重要」 茨城で出馬予定の國光氏
次期衆院選で茨城県第6区(つくば市、土浦市など)から自民党候補として立候補予定の元厚生労働省医系技官、國光文乃(くにみつ・あやの)氏が12日、本紙の取材に応じ、「医療、社会保障を守るためにも政治のリーダーシップが非常に重要」と述べ、政治の世界に身を置いて「実践家」として活動していく姿勢を示した。今後も社会保障を持続可能にしていくためには、経済・財政問題に真摯に取り組む必要があることも強調した。
次期衆院選で茨城県第6区(つくば市、土浦市など)から自民党候補として立候補予定の元厚生労働省医系技官、國光文乃(くにみつ・あやの)氏が12日、本紙の取材に応じ、「医療、社会保障を守るためにも政治のリーダーシップが非常に重要」と述べ、政治の世界に身を置いて「実践家」として活動していく姿勢を示した。今後も社会保障を持続可能にしていくためには、経済・財政問題に真摯に取り組む必要があることも強調した。
経済産業省は2017年3月3日に開催した「ヘルスケア産業の最前線2017」の第1部として、「平成28年度健康寿命延伸産業創出推進事業成果報告会」を開催した。同事業は2014年度からの3カ年事...
FiNCは、同社が提供する法人向けウェルネス経営サービス「FiNC for Business」を、カゴメの全従業員に導入した。両社は2016年12月にウェルネス経営の推進と健康寿命の延伸を目指した業務提...
厚生労働省は3月13日、2016年12月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,423万人。要介護認定者(要支援含む)は630.5万人で、65歳以上の認定者の割合は?...
日本医療機能評価機構は3月13日に「医療安全情報No.124」で、「2016年1月~12月に提供した医療安全情報No.110~No.121」をタイトルとともに公表した。▽誤った患者への輸血▽中心静脈カテ?...
労働政策審議会は3月13日、塩崎恭久厚生労働大臣から2月22日に諮問された「労働安全衛生規則等の一部を改正する省令案要綱」について、「妥当である」と答申した(p2参照)(p6~p7参照)?...
厚生労働省は3月13日、アナフィラキシー補助治療剤「エピペン注射液0.3mg(一般名:アドレナリン注射液)」について、自主回収(クラスI)となったことを発表した。同剤の製造・販売...
社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会は3月13日、2015年介護報酬改定の効果を検証した7つの調査研究事業の結果をまとめた。医療機関の訪問看護は訪問看?...
社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会は3月13日、2015年度改定検証に関する2017年度調査の内容と実施スケジュールを大筋で合意した。調査結果の速報値を2...
ディー・エヌ・エー(DeNA)は2017年3月13日、医療・健康・美容分野のキュレーションサイト「WELQ(ウェルク)」など、2016年12月7日までに全記事を非公開とした10サイトに関して、第三者...
消防庁は10日、「2016年度救急業務のあり方に関する検討会」の報告書を公表した。消防機関以外の救急救命士は地域包括ケアシステムの中での活用が期待されていることから「ケアマネジャーの受験資格要件に救急救命士を加えることが強く望まれる」とした。
東京都医師会(尾﨑治夫会長)は、病病・病診連携のための地域医療連携システム構築に向けて「東京総合医療ネットワーク運営協議会」を4月に立ち上げる。同医師会地域医療連携システム構築検討委員会の林宏光委員長(日本医科大教授)が11日、都医会館で開催された「医療とITシンポジウム」の講演で発表した。