NO IMAGE

[インフル] インフルエンザの全国報告数2,732人、前週から783人増

 厚生労働省は19日、2025年第37週(9月8日-9月14日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は2,732人で前週から783人の増加となった。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。●定点報告<doc21760page2><doc21760page6>▽定点当たり報告数(全国):0.72▽報告患者数(全国):2,732人▽都道府県別定点当たりの報告数(上位3都道府県):福岡県/281人、東京都/27...

NO IMAGE

[感染症] 全国報告数3万1,831人、前週から502人増 新型コロナ

 厚生労働省は19日、2025年第37週(9月8日-9月14日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は3万1,831人で前週から502人の増加となった<doc21745page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc21745page2>▽定点当たり(全国):8.43▽報告数(全国):3万1,831人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/1,852人、埼玉県/1,738人、愛知県/1,697人●新型コロナウイルス感染症による入院患者の概況...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 9月22日-9月27日

 来週9月22日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。9月24日(水)10:00-12:00 第1回 在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ9月25日(木)10:00-12:00 第149回 社会保障審議会 障害者部会13:00-15:00 第31回 厚生科学審議会 予防接種・ワクチン分科会 予防接種基本方針部会 ワクチン評価に関する小委員会14:00-17:00 第45回 全国健康保険協会業績評価に関する検討会9月26日(金)未定 閣議10:00-10:50 第...

NO IMAGE

内科症例の評価、急性期・包括期で適正化 看護必要度で「緊急入院・救急応需件数」等を考慮か『Monthly』9月号

■最新号もくじ(p1~p11参照)<2026年度改定>内科症例の評価、急性期・包括期で適正化看護必要度で「緊急入院・救急応需件数」等を考慮か<がん医療>手術・放射線は集約化で持続可能な体制へ2040年に手術の需要は5%減も供給は39%減<2026年度改定>かかりつけ医機能には未評価の報告項目1・2号機能を評価する際の留意点を技術的に検討か<介護>介護情報基盤は2026年4月から順次運用訪問・通所6.4万円、居住・入所5.5万円までを助成<トピックス>厚生労働省2026年度予算 概算要求は過去最大34...