







災害時の相互支援へ、協定を締結 戸田中央・けいじゅ
戸田中央メディカルケアグループ(TMG、埼玉県戸田市)と、けいじゅヘルスケアシステム(石川県七尾市)は28日、災害時に医療・介護分野で相互支援する包括連携協定を結んだ。 一方が被災した際に、人材派遣......

介護改定検証、4調査研究を来月開始 厚労省
厚生労働省は28日、2024年度介護報酬改定の検証などの目的で今年度に行う4種類の調査研究事業の調査票案などを、社会保障審議会・介護給付費分科会の委員会に示した。9月中旬の分科会にも諮り、同月中にも......



医薬品供給情報の集計をシステム化 25年度概算要求
厚生労働省が28日に発表した2025年度予算の概算要求には、新規の医薬品安定供給施策が多く盛り込まれている。「医薬品等の安定供給の推進」は17億円(24年度当初予算=1.7億円)で大幅な増額。「医薬......

「薬局機能高度化」に6500万円 25年度概算要求
厚生労働省は28日、2025年度予算の概算要求を発表した。薬剤師・薬局関係予算の総額は7億8700万円で、24年度予算と比べると3億9300万円増となった。6500万円を計上した「薬局機能高度化推進......


「アレセンサ」「ヌーカラ」の効能追加を承認 厚労省
厚生労働省は28日付で、中外製薬の「アレセンサ」(一般名=アレクチニブ塩酸塩)やグラクソ・スミスクラインの「ヌーカラ」(メポリズマブ〈遺伝子組換え〉)などの効能追加を承認した。いずれも2日の医薬品第......

死亡は「調剤過誤が原因」 遺族がスギ薬局を提訴
スギ薬局の店舗で調剤した薬を服用した高齢女性が死亡したのは調剤過誤が原因だとして、遺族が28日、同社と薬剤師らに計約3850万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した。スギ薬局側は調剤過誤の事実は認め......


都立病院に爆破と殺害予告 警備強化し通常診療
地方独立行政法人「東京都立病院機構」は28日、運営する3つの病院の爆破や患者殺害の予告が、インターネット経由で届いたと発表した。警備を強化した上で、入院・外来とも通常の診療を続けている。 同機構によ......




耳になじむ略称、生まれるか
2024年度診療報酬改定で新設された「地域包括医療病棟入院料」は、文字数が多く、記者泣かせだ。この名称を記事中で何度も使うと、煩雑な印象になる。 3月の改定の告示前後、略称をどうすべきか、厚生労働省......