
日医医療秘書認定試験、26年2月1日に実施 医療秘書学院連絡協
全国医師会医療秘書学院連絡協議会は18日、名古屋市で定例総会・運営委員会を開き、第46回日本医師会医療秘書認定試験を2026年2月1日に実施すると決めた。合格発表は3月2日。 同日は25年度の事業計......
全国医師会医療秘書学院連絡協議会は18日、名古屋市で定例総会・運営委員会を開き、第46回日本医師会医療秘書認定試験を2026年2月1日に実施すると決めた。合格発表は3月2日。 同日は25年度の事業計......
日本医師会の松本吉郎会長は19日、京都市で開催された十四大都市医師会連絡協議会で講演し、賃金・物価が上昇する中、診療報酬が2年間同じ点数のままなら「改定2年目に厳しくなるのは、自明の理」と指摘した。......
厚生労働省は10月20日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その30)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡では「総合入院体制加算および急性期充実体制加算」「診療録管理体制加算」などに関する疑義解釈を示している。 「総合入院体制加算および急性期充実体制加算」の施設基準には「特定の保険薬局との間で不動産取引等その他の特別な関係がないこと」とされている。疑義解釈では、同施設基準の特別な関係がない具体例として、▽医療機関が保険薬局と不動産の賃貸借取引関係にある▽医療機関が譲り渡した・...
厚生労働省は10月20日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その30)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡では「総合入院体制加算および急性期充実体制加算」「診療録管理体制加算」などに関する疑義解釈を示している。 「総合入院体制加算および急性期充実体制加算」の施設基準には「特定の保険薬局との間で不動産取引等その他の特別な関係がないこと」とされている。疑義解釈では、同施設基準の特別な関係がない具体例として、▽医療機関が保険薬局と不動産の賃貸借取引関係にある▽医療機関が譲り渡した・...
社会保障審議会・障害者部会が20日に開催され、「令和9年度に向けた障害福祉計画及び障害児福祉計画に係る基本指針」をめぐり、「地域差是正」や「事業所指定の在り方(就労系サービス)」をテーマに議論が行われた。厚生労働省は同部会に「対応する必要がある障害福祉サービスの地域差」の対象ラインについての考え方として「全国平均値+標準偏差」基準を例示した<doc22099page12>。 厚労省は障害福祉サービスの地域差是正について、整理すべき項目として、▽サービス利用に関する地域差を見るための指標...
十四大都市医師会連絡協議会は19日、2026年度診療報酬改定での大幅引き上げなど3項目を政府に求める決議を採択した。 決議は、骨太の方針2025で「目安対応」が見直され、経済・物価動向等を踏まえた対......
7月の参院選で初当選した公明党の川村雄大参院議員は本紙の取材で、消化器外科医が減っている現状に懸念を示し、外科手術を担う病院の集約化が今後必要、との認識を示した。集約化に伴い、患者の手術へのアクセス......
公明党の川村雄大参院議員は本紙の取材で、消化器外科医から国政を目指した背景に、新型コロナ対応で政治の力を実感した経験があったと説明した。「現場の声がスムーズに反映されることで、制度が動いた事例を見た......