釜萢氏初当選の参院選「日医の底力を見せられた」 日医連・松本委員長
日本医師連盟の松本吉郎委員長は、組織内候補に擁立した釜萢敏参院議員が初当選した7月の参院選について、「自民党に対する逆風は非常に強かったものの、釜萢先生個人を応援したいといった反応が多かった」と振り......
釜萢氏初当選の参院選「日医の底力を見せられた」 日医連・松本委員長
日本医師連盟の松本吉郎委員長は、組織内候補に擁立した釜萢敏参院議員が初当選した7月の参院選について、「自民党に対する逆風は非常に強かったものの、釜萢先生個人を応援したいといった反応が多かった」と振り......
高額療養費、「制度改革全体」念頭に保険部会でも議論へ 専門委
厚生労働省の「高額療養費制度の在り方に関する専門委員会」(委員長=田辺国昭・東京大大学院教授)は16日、同制度の在り方について、医療保険制度改革全体の中で議論する必要があるとして、社会保障審議会・医......
社保調査会長、田村麻美氏が続投 政調会長代行も、国民民主
国民民主党は16日の両院議員総会で、新たな体制・人事を了承した。社会保障調査会長は田村麻美参院議員が続投する。田村氏は新たに、政調会長代行、参院政審会長も務める。 田村氏は取材に対し、「2040年を......
医療の質指標「国の定義に統一を」 評価機構が要請
日本医療機能評価機構は16日、2024年度診療報酬改定でDPC制度に取り入れられた医療の質に関する9つの指標データについて、国が定める定義・計測手順に統一するよう病院団体などに要請したと明らかにした......
エムポックス、国内初の「クレード1b」を確認 神戸市内
厚生労働省と神戸市は16日、同市内の医療機関で、エムポックスの「クレード1b」タイプの患者1人を確認したと発表した。国内でクレード1bが報告されるのは初めて。 患者は20代女性で、アフリカへの渡航歴......
美容医療、命令違反で開設許可取り消しも 厚労省通知
美容医療を巡る違法事例について厚生労働省医政局はこのほど、改善命令や業務停止命令に違反する場合の開設許可取り消しを含む、病院などへの措置を盛り込んだ局長通知を発出した。 通知は美容医療に関する違法事......
有料老人ホーム、介護・医療の質確保で議論 厚労省検討会
厚生労働省は16日に開いた検討会で、有料老人ホームの介護・医療サービスの質確保などについて、検討の方向性を提示した。入居者を募集する段階で、介護サービス提供を前提とする施設かどうかを、自治体が判断・......
医療・介護分野に「切れ目のない支援を」 自民、政調全体で意見
自民党の政調全体会議(小野寺五典政調会長)は16日、これまでに措置した物価高騰対策の効果について意見を交わした。出席した議員からは、医療・介護分野について、今秋の補正予算や来年度の診療報酬改定による......
社会保障「国民的議論を」 総裁選立候補の小林氏
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相は16日、国会内で会見を開き、党総裁選への立候補を正式に表明した。今後の社会保障政策について質問に答え、「万機公論に決すべしだ。さまざまな枠組みで多くの関係者と議......
社会保障の課題、財務省にヒアリング 国民民主・調査会
国民民主党の社会保障調査会(田村麻美会長)は16日、日本の社会保障の課題について、財務省主計局の説明を聞いた。党として「手取りを増やす」政策を訴えている中、7月の参院選で新人議員が増えたこともあり、......
【訃報】生野 弘道氏(大阪府私立病院協会前会長)
生野 弘道氏(いくの・ひろみち=大阪府私立病院協会前会長、社会医療法人弘道会理事長)病気療養中のところ9月14日午前10時46分に死去、83歳。法人葬が9月21日午前10時から、大阪市阿倍野区阿倍野......
定数配置薬から「アレルギーがある薬剤」投与で注意喚起 医療安全情報
日本医療機能評価機構は16日に公表した医療安全情報で、アレルギー情報が登録されている薬剤を定数配置薬から準備し、患者に投与した事例が報告されているとして注意を呼びかけた。 2020年1月から25年7......
[医療提供体制] 経済・財政新生計画「改革実行プログラム」改訂へ向け議論
政府は経済・財政新生計画の「改革実行プログラム」の見直しに向けた議論を10月以降に本格化させる<doc21873page3>。医療関連では、現役世代の社会保険料の負担を軽減するため、▽新たな地域医療構想に向けた病床削減▽地域フォーミュラリの全国展開-などを新たに盛り込む<doc21874page6>。 これらは自民・公明両党と日本維新の会の3党合意を踏まえ、骨太方針2025に盛り込まれた。政府はそれを受けて改革実行プログラムを改訂し、新たな施策を追加する方針。改革実現までの...