NO IMAGE

[医療提供体制] 現役世代の負担増、「納得が得られない」佐野構成員

 出産に伴う経済的な負担の軽減策などを議論する「妊娠・出産・産後における妊産婦等の支援策等に関する検討会」が11日、保険者などへのヒアリングを行い、佐野雅宏構成員(健康保険組合連合会会長代理)は出産費用(正常分娩)の保険適用により現役世代の負担が増えるのは「納得が得られない」と主張した<doc16653page5>。 また、妊婦が安心して出産できる環境などを整備することは重要な課題だとした上で、分娩施設の体制の維持や確保、産科医の確保や地域偏在の解消などは「出産費用の保険適用の目的になら...

NO IMAGE

[医療提供体制] 週平均50時間未満勤務の大学病院医師は49.6% AJMC調査

 大学病院に勤務する医師1,622人の49.6%が4月の労働時間は週平均50時間未満だったとする調査結果を、全国医学部長病院長会議(AJMC)が11日に公表した。医師の時間外労働の上限規制が施行される前の2022年7月に実施した前回の調査から、労働時間が週50時間未満の医師の割合は8.1ポイント上昇。AJMCでは、タスクシフトやチーム制の導入などにより勤務医の労働時間の減少が少しずつ進んでいるとみている<doc16720page14>。 労働時間が週60時間未満の医師は全体の77.7%を...

NO IMAGE

[診療報酬] 新たに4病院がDPC退出へ、病棟再編で 中医協

 中央社会保険医療協議会の総会が11日に開かれ、厚生労働省は、病棟再編に伴いDPC制度から新たに4病院が退出することになったと報告した。うち3病院は2024年度診療報酬改定で新設された「地域包括医療病棟」に転換する<doc16704page1>。 4病院は、▽医療法人マックシール巽病院(大阪府)▽社会医療法人ONEFLAG 牧病院(大阪府)▽社会医療法人垣谷会明治橋病院(大阪府)▽医療法人聖真会渭南病院(高知県)-<doc16704page1>。 いずれも病棟の再編に伴う退出...

NO IMAGE

[医療提供体制] 臨床検査1件を保険適用、先進医療1件を承認 中医協・総会

 中央社会保険医療協議会・総会は11日、「臨床検査」1件の保険適用および先進医療会議で総評が「適」と判断された「先進医療B」1件を承認した。詳細は以下の通り。【臨床検査】E3(新項目)(2024年10月収載予定)<doc16690page1>▽エクルーシス試薬 HCV Duo(ロシュ・ダイアグノスティックス)【先進医療B】<doc16703page1>▽技術名:自家骨髄単核球移植による血管再生治療▽適応症等:閉塞性動脈硬化症に伴う包括的高度慢性下肢虚血▽申請医療機関:京都府立...