小児のRSV予防、ワクチン・抗体製剤で議論 厚労省小委
厚生労働省の「ワクチン評価に関する小委員会」は4日、小児のRSウイルス(RSV)感染症の予防について議論した。母子免疫ワクチンと抗体製剤について、市販後調査の結果を見守りつつ、安全性などを引き続き検......
厚生労働省の「ワクチン評価に関する小委員会」は4日、小児のRSウイルス(RSV)感染症の予防について議論した。母子免疫ワクチンと抗体製剤について、市販後調査の結果を見守りつつ、安全性などを引き続き検......
厚生労働省保険局医療課は3日付の事務連絡で、10月から3区分の評価となる「医療DX推進体制整備加算」について、社会保険診療報酬支払基金が通知するマイナ保険証利用率に基づく算定は、その翌月に可能だと周......
塩崎彰久厚生労働大臣政務官は4日、日本臓器移植ネットワーク(JOT)の事業推進本部(東京都港区)を視察した。視察後の取材で、「JOTの移植コーディネーターの役割や働き方の見直しが、コーディネーター不......
自民党幹事長の茂木敏充衆院議員は4日、東京都内で会見し、党総裁選に立候補すると発表した。「子ども・子育て支援金」の確保に向けた、約1兆円の保険料負担を停止すると説明。新たな財源確保策で対応するとした......
日本病院会は24日(火)14時~15時50分、「中小出来高病院 経営管理者向け研修会」をオンラインで開く。テーマは、診療報酬改定とDXへの対応。 厚生労働省の「医療情報システムの安全管理に関するガイ......
厚生労働省は4日、2024年度の救急医療功労者と産科医療功労者を発表した。救急は個人24人と病院13施設、産科は個人45人と診療所1施設を表彰する。表彰式を9日に開く。 受賞者は、厚労省のホームペー......
京都大大学院医学研究科の辻川明孝教授(眼科学)は3日、緑内障をはじめとした眼疾患の早期発見に向け、「アイフレイル」のセルフチェックの重要性を訴えた。日本眼科学会と日本眼科医会が開いた記者懇談会で講演......
宮城県大崎市の大崎市民病院が医師や職員計約1100人の時間外手当の一部を支払わず、古川労働基準監督署から是正勧告を受けた問題で、経営状況を理由に8億円超を支払い困難としていた病院が分割支給する方針に......