
「訪問介護」倒産、1~6月で45件 過去最多、東商リサーチ
東京商工リサーチは7日、今年上半期(1~6月)の「訪問介護」の倒産が45件(前年同期40件)となり、2年連続で過去最多を更新したと発表した。●中小・中堅が倍増 小・零細規模事業者の倒産が多い中、上半......
東京商工リサーチは7日、今年上半期(1~6月)の「訪問介護」の倒産が45件(前年同期40件)となり、2年連続で過去最多を更新したと発表した。●中小・中堅が倍増 小・零細規模事業者の倒産が多い中、上半......
「骨太の方針2025」に社会保障制度改革の検討項目の一つとして「地域フォーミュラリの全国展開」が入った。日本フォーミュラリ学会の今井博久理事長はじほうの取材に対し、記載を好意的に受け止めた上で、医療......
富士経済は4日、2030年にCAR-T細胞治療製品市場が390億円(24年比95.0%増)、再生医療製品市場が100億円(78.6%増)に拡大するとの予測を公表した。CAR-T細胞治療製品は血液がん...
財務省主計局の大来志郎主計官(厚生労働、こども家庭係、社会保障総括担当)が本紙の取材に応じ、「骨太の方針2025」で強調された社会保障関係費での経済・物価動向等を踏まえた対応について、データに基づい......
▽大臣官房付(国際派遣:独立行政法人国際協力機構〈インドネシア共和国〉)・米丸聡(大臣官房付)▽辞職(北海道保健福祉部次長、兼:保健福祉部子ども政策局子ども施策連携担当局長就任予定)・鈴木義和(職業......
参院選が7月20日に投開票されます。日本医師会の政治団体「日本医師連盟」(日医連)からは、組織内候補として釜萢敏(かまやち・さとし)先生が立候補します。医療界では「医政なくして医療なし」と言われてき......
参院選が3日に公示された。20日の投開票日まで論戦が繰り広げられる。前回の2022年の参院選で忘れられないのが、安倍晋三元首相の銃撃事件だ。 22年7月8日午前、首相官邸横の国会記者会館で参院選の取......
参院選が3日に公示された。主要な政党が掲げた公約を見ると、社会保障分野に関しては、医療・介護従事者などの賃上げを訴える主張が目立つ。そのほか、社会保険料の削減・負担軽減を打ち出した政党もある。来年度......
厚生労働省は、4日の社会保障審議会・医療部会で、7月に新たに設置する「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」と、4つのワーキンググループ(WG)で議論する、検討事項を示した。 新たな地域医療構想......
厚生労働省の社会保障審議会・医療部会(部会長=遠藤久夫・学習院大学長)は4日、新たな地域医療構想(新構想)のガイドライン策定などを見据え、「地域医療構想及び医療計画等に関する検討会」を新たに設置する......
厚生労働省の「ワクチン評価に関する小委員会」は4日、高齢者への肺炎球菌ワクチンの定期接種について議論した。現行の23価肺炎球菌莢膜ポリサッカライドワクチン(PPSV23)に代わり、沈降20価肺炎球菌......
日本医療法人協会は4日の常任理事会で、2026年度診療報酬改定の本体改定率について、10%超が必要なことを裏付けるデータ作りなどの活動を、他の病院団体と連携しながら積極的に推進する方針を了承した。会......