NO IMAGE

ハンコ注射

 理由は覚えていないが、数年前、アイドルの腕にハンコ注射の跡がくっきり残っていることが芸能ニュースか何かで話題になっていた。先日、厚生労働省の結核部会を取材している際に、ふとそのことを思い出した。 ご......

NO IMAGE

[医療提供体制] 循環器病対策の中間評価、コア指標に「血圧」追加へ

 厚生労働省は17日、「第2期循環器病対策推進基本計画」(2023-28年度)の中間評価に向けて、重点的な評価を行う「コア指標」に血圧の指標を追加する案を循環器病対策推進協議会に示した。脳卒中や心血管疾患の予防・啓発に関するプロセス指標として、収縮期血圧130mmHg以上と拡張期血圧80mmHg以上の割合を設定する<doc22135page5>。 血圧の指標を採用する場合、脳卒中のコア指標は11項目、心血管疾患のコア指標は8項目になる<doc22135page6><do...

NO IMAGE

[医療提供体制] 循環器病対策の中間評価、コア指標に「血圧」追加へ

 厚生労働省は17日、「第2期循環器病対策推進基本計画」(2023-28年度)の中間評価に向けて、重点的な評価を行う「コア指標」に血圧の指標を追加する案を循環器病対策推進協議会に示した。脳卒中や心血管疾患の予防・啓発に関するプロセス指標として、収縮期血圧130mmHg以上と拡張期血圧80mmHg以上の割合を設定する<doc22135page5>。 血圧の指標を採用する場合、脳卒中のコア指標は11項目、心血管疾患のコア指標は8項目になる<doc22135page6><do...

NO IMAGE

[医療提供体制] 電子処方箋の導入率35.7%、9月末現在 厚労省

 厚生労働省によると、9月末日時点の医療機関・薬局全体の電子処方箋導入率は35.7%で、前月から1.2ポイント上昇した。医療機関の種類別の導入率は病院16.1%(前月比+1.6ポイント)、医科診療所22.5%(+1.3ポイント)、歯科診療所6.4%(+1.0ポイント)、薬局85.9%(+1.3ポイント)だった。 電子処方箋の導入施設数は9月末現在、病院1,284施設、医科診療所1万8,756施設、歯科診療所3,920施設、薬局は5万2,080施設で、医療機関と薬局を合わせた全体では7万6,040施設...