【感染症ニュース】手足口病全国定点8.45(6/24-30) 前週比34%増加 医師「かなり大きな流行になりつつある」(感染症・予防接種ナビ)
手足口病の患者が急増しています。国立感染症研究所の2024年第26週(6/24-30)速報データによると、手足口病の全国の定点当たり報告数は8.45。14週連続増加中で、前週(第25週)6.31と比較
手足口病の患者が急増しています。国立感染症研究所の2024年第26週(6/24-30)速報データによると、手足口病の全国の定点当たり報告数は8.45。14週連続増加中で、前週(第25週)6.31と比較
日本医師会の松本吉郎会長は11日、東京都内で講演し、医療従事者の一層の賃上げに向け、次の2026年度診療報酬改定への対応に意欲を示した。 全国公私病院連盟の創立60周年記念講演会に登壇した。 24年......
全国公私病院連盟は11日、創立60周年記念式典を東京都内で開いた。挨拶に立った邉見公雄会長は、歴代の役員の功績に言及。「国際的な貢献にも多く取り組んできた」とたたえた。 連盟は、1964年7月に発足......
全労連の介護・ヘルパーネットは11日、介護報酬の引き上げや、職員の処遇改善を求める要請書を厚生労働省に提出した。省内で会見した全労連の秋山正臣副議長は、2024年度改定による訪問介護の基本報酬減額を......
厚生労働省の先進医療技術審査部会(座長=竹内勤・埼玉医科大学長)は11日、大阪刀根山医療センターが先進医療Bとして実施した「TRPV2阻害薬経口投与療法」の総括報告書を了承した。有効性を評価するには......
大阪府医師会の中尾正俊会長は11日、医薬品の使用方針を盛り込んだ「地域フォーミュラリ」の作成について、医師の間でも意見が分かれていることを念頭に、郡市区医師会の判断を尊重する姿勢を示した。府医が開い......
時事通信が5~8日に実施した7月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比0.9ポイント減の15.5%となり、2012年12月に自民党が政権復帰してから最も低くなった。最低を更新するのは2カ月連続......
政府の「サイバーセキュリティ(CS)戦略本部」(本部長=林芳正官房長官)は10日、「CS2024」をまとめた。医療機関のCS対策を、国として強力に推進することが必要だと明記した。同時に決定したCS施......