チャレンジする官僚、「育てたい」 厚労省・伊原新次官
厚生労働省は5日、幹部人事を発令し、事務方トップの事務次官には伊原和人氏が就いた。省内の記者クラブで会見した伊原氏は、人口減少、インフレ経済への移行といった状況に対応するため、厚労行政は転換期を迎え......
厚生労働省は5日、幹部人事を発令し、事務方トップの事務次官には伊原和人氏が就いた。省内の記者クラブで会見した伊原氏は、人口減少、インフレ経済への移行といった状況に対応するため、厚労行政は転換期を迎え......
自民党の「HPVワクチン推進議員連盟」(田村憲久会長)は5日、HPVワクチンの推進に向けた取り組みについて、厚生労働省や自治体の話を聞いた。議連の三原じゅん子幹事長は、9価ワクチンを男女とも2回接種......
厚生労働省は5日、2023年国民生活基礎調査の結果を公表した。世帯員が1人の「単独世帯」は1849万5000世帯で、全世帯の34.0%を占める。世帯数・割合ともに、1986年の調査開始以来、過去最高......
財務省は5日、幹部の人事異動を発令した。予算編成を担う主計局では、医療を担当する厚生労働担当の主計官に、大来志郎金融庁総合政策局参事官が就いた。 大来氏は主計局の主査として、2016年度診療報酬改定......
国立感染症研究所は5日、感染症週報第25週(6月17~23日)を公表した。マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数は0.40で、3週連続で増加した。過去5年間の同時期の平均と比べて「かなり多い」状況だ。......
厚生労働省は5日、2024年第26週(6月24~30日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は5.79で、8週連続で増加した。総報告数は2万8614人で、前週から約......
戸田中央メディカルケアグループ(TMG、本部=埼玉県戸田市)は4日、グループ内の女子ラグビークラブチーム「YOKOHAMA TKM」(横浜市)の内海春菜子(うつみ・はなこ)選手(24)が、パリ五輪の......
人工多能性幹細胞(iPS細胞)をもとに、爪を作り出す「爪幹細胞」や指の形成に必要な遺伝子を含む細胞の塊を作ることに成功したと5日までに関西医大のチームが米学術誌に発表した。爪や指先の再生医療への応用......
全国健康保険協会(協会けんぽ)は5日、2023年度決算見込み(医療分)を公表した。保険料収入などの収入総額は11兆6104億円(前年度比2.7%増)、保険給付費などの支出総額は11兆1442億円(2......
厚生労働省は、在宅医療に関わりがある地域の医療機関に対し、高齢者施設などから「協力医療機関」としての連携の依頼があった場合は、可能な限り協議に応じるよう促す事務連絡を都道府県などに出した<doc15893page1>。 2024年度の介護報酬改定では、介護老人福祉施設(特養)や介護老人保健施設(老健)などの介護施設を対象に「協力医療機関」を定め、利用者の病状が急変した際に相談や診療依頼、緊急時の入院もできる体制の確保を義務付けた。有料老人ホームやケアハウス、認知症グループホームなどでは...
総務省は5日、2024年5月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。●1世帯当たりの消費支出<doc15716page1><doc15716page2>▽全体/29万328円(前年同月比:名目1.4%増、実質1.8%減)、2カ月ぶりの実質減少▽保健医療関連/1万4,865円(名目7.6%増、実質6.4%増)、2カ月連続の実質増加●勤労者世帯の1世帯当たりの実収入:50万231円(名目6.4%増、実質3.0%増)、20カ月ぶりの実質増加<doc15716pag...