NO IMAGE

東会長を再選、6期目に  全老健

 全国老人保健施設協会は28日の定時総会・理事会で役員を改選し、会長に現職の東憲太郎氏を選んだ。6期目となる。新役員の任期は同日から2年間。 副会長には高橋肇氏と松田晋哉氏を新たに選んだ。平川博之氏、......

NO IMAGE

[医療費] 23年度4-2月の概算医療費、前年比3.4%増 厚労省

 厚生労働省が6月28日に公表した「最近の医療費の動向[概算医療費]2023年度2月号」によると、23年度4-2月の概算医療費は43.2兆円、対前年同期比では3.4%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は23.9兆円(対前年同期比2.1%増)、75歳以上は17.2兆円(5.2%増)だった<doc15643page1><doc15643page4>。 1人当たり医療費は34.7万円(3.9%増)で、75歳未満は23.0万円(3.4%増)、75歳以上は88.4万円(1.5...

NO IMAGE

[医療費] 23年度2月の調剤医療費、前年度比9.1%増の6,869億円 厚労省

 厚生労働省は6月28日、2023年度2月の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。2月の調剤医療費は6,869億円となり、対前年度同期比で9.1%増加した。内訳は、技術料が1,852億円(対前年度同期比8.1%増)、薬剤料が5,005億円(9.6%増)。後発医薬品の薬剤料は979億円(3.5%増)だった<doc15644page1><doc15644page2>。 後発医薬品の割合は数量ベース(新指標)で、85.3%(前年同期差1.6%増)<doc1564...

NO IMAGE

[経営] 医療・福祉分野の就業者数は922万人 労働力調査5月分・総務省

 総務省は6月28日、2024年5月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc15645page1>。●就業者数▽産業全体:6,766万人(前年同月比21万人増)▽医療・福祉:922万人(4万人減)●完全失業者数/193万人(5万人増)●非労働力人口/4,030万人(55万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.0ポイント増)・・・...

NO IMAGE

[医療費] 23年度4-2月の医療保険医療費、75歳未満で2.2%増

 厚生労働省が6月28日に公表した「最近の医療費の動向[医療保険医療費]2023年度2月号」によると、23年度4-2月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は23兆6,671億円(対前年同期比2.2%増)、75歳以上は17兆77億円(5.1%増)となったことがわかった<doc15620page2>。 このうち医科入院医療費は、75歳未満が7兆1,685億円(1.8%増)、75歳以上は8兆6,293億円(5.4%増)<doc15620page3>。医科入院外医療費は75歳未満...

NO IMAGE

[経営] 医療・福祉の新規求人数は21万6,151人 一般職業紹介状況・厚労省

 厚生労働省は6月28日、「一般職業紹介状況」(2024年5月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.24倍(前月比0.02ポイント減)<doc15623page1><doc15623page2>●新規求人倍率(季節調整値):2.16倍(前月比0.01ポイント減)<doc15623page1><doc15623page2>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc15623page5>▽全体/21万6,151人(...

NO IMAGE

[社会福祉] 障害者雇用、合理的配慮に関する相談が14%増加

 雇用する障害者に対して、事業所などに義務付けられている合理的配慮に関する相談が増えている。厚生労働省によると、2023年度に都道府県労働局や公共職業安定所に寄せられた相談件数は214件あり、前年度から13.8%増加した<doc15616page1>。 雇用する障害者への差別や合理的配慮に関する相談件数は全体で245件(前年度比8.9%増)。そのうち障害者差別に関する相談は31件で、前年度より16.2%減ったものの、合理的配慮に関する相談は13.8%増えた<doc15616page...