NO IMAGE

[病院] 医療施設動態調査 24年4月末概数 厚労省

 厚生労働省は6月28日、「医療施設動態調査(2024年4月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc15617page1>。●施設数【病院】▽全体/8,079施設(前月比18施設減)▽精神科病院/1,058施設(増減なし)▽一般病院/7,021施設(18施設減)▽療養病床を有する病院(再掲)/3,359施設(18施設減)▽地域医療支援病院(再掲)/695施設(増減なし)【一般診療所】▽全体/10万5,193施設(87施設減)▽有床診療所/5,527施設(38施設減)▽療養病床を有す...

NO IMAGE

[医療提供体制] 医療費適正化計画、第3期医療費見込み大きく下回る 財務省

 財務省は、2024年度に実施する予算執行調査31件のうち、27件の結果を公表した<doc15589page1>。厚生労働省分は5件の調査のうち3件の結果をまとめた<doc15589page2>。そのうち、「医療費適正化計画」では、18-23年度を調査年度とする第3期計画の医療費の実績値が適正化後の医療費見込みを大きく下回る見通しとなった。 適正化前医療費は50.3兆円。適正化計画の実施により49.7兆円を見込んでいたが、実績値は48.5兆円となる予定。ただ、「国民医療費」は...

NO IMAGE

[介護] 未届け有料ホーム、全国になお600件余 厚労省調べ

 老人福祉法で義務付けられている施設名や管理者などの届け出を行っていない、いわゆる未届けの有料老人ホームが2023年6月末時点で依然として全国に600件余りあることが、厚生労働省の調査で明らかになった。同省では未届けの有料老人ホームに対し早急に届け出を行うよう指導を求める通知を都道府県などに出した。 厚労省の調査によると、23年6月30日時点で届け出た有料老人ホームの数は1万6,543件(前年同期比615件増)。一方、未届けの有料老人ホームの数は604件(同22件減)で、全体に占める割合は3.5%だ...

NO IMAGE

[医療機器] 区分A2などの医療機器を保険適用 厚労省

 厚生労働省は6月28日付で、「医療機器の保険適用」に関する通知を発出した。2024年7月1日から保険適用となった対象の医療機器は、区分A2(特定包括)「デジタルラジオグラフィ装置 TFD-3000A」(キヤノンメディカルシステムズ)など<doc15603page2>。 その他、医科における新たな保険適用で区分A2(特定包括)<doc15603page2>、区分B1(個別評価)<doc15603page4>、製品名・製品コードに追加・変更があったものの保険適用で区...

NO IMAGE

[人事] 医政局長に森光敬子氏起用へ、女性初 厚労省

 厚生労働省は6月28日、医政局長に森光敬子大臣官房危機管理・医務技術総括審議官、保険局長に鹿沼均政策統括官(総合政策担当)を充てる人事を発表した。発令は7月5日付。医政局長に女性が就くのは初めて。 同日の閣議後の記者会見で武見敬三厚労相は、今回の人事について「それぞれ適材適所だ」と述べた。一方で、「女性の幹部はもっと増やさなければならない」とし、女性の登用に一層努める考えを示した。・・・...

NO IMAGE

[経営] サービス産業動向調査速報 24年4月分 総務省

 総務省は6月28日、2024年4月分の「サービス産業動向調査(速報)」を公表した。詳細は以下の通り<doc15527page4>。●売上高▽医療・福祉業全体/5兆1,056億円(前年同月比3.0%増)▽医療業/3兆6,063億円(3.4%増)▽保健衛生/465億円(7.5%増)▽社会保険・社会福祉・介護事業/1兆4,527億円(2.1%増)●事業従事者数▽医療・福祉業全体/844.7万人(0.4%増)▽医療業/438.0万人(0.9%増)▽保健衛生/12.4万人(0.1%減)▽社会保険...

NO IMAGE

[感染症] 咽頭結膜熱、手足口病など増加続き過去5年間比較「かなり多い」

 国立感染症研究所は6月28日、「感染症週報 第24週(6月10日-6月16日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り<doc15479page6><doc15479page36>。▽インフルエンザ/0.15(前週0.17)/第12週以降減少が続いている▽新型コロナウイルス感染症/4.16(3.99)/第19週以降増加が続いている▽RSウイルス感染症/1.22(1.37)/前週から減少▽咽頭結膜熱/0.92(0.89)/第19週以降増加が続い...

NO IMAGE

[医療提供体制] 23年度の病院建設費、平米単価41.1万円で前年度から上昇

 福祉医療機構は6月28日、「2023年度福祉・医療施設の建設費」に関する調査レポートを公表した。病院の建設費は平米単価で41.1万円となり22年度から上昇。ユニット型特別養護老人ホームの建設費は平米単価34.2万円で2008年度以降、最高額となった<doc15446page1>。 病院建設の平米単価は12年度以降、上昇傾向を示し、23年度の平米単価は41.1万円で22年度から2,000円上昇した。14年度から10年間で平米単価は1.49倍になっている<doc15446page5&...

NO IMAGE

[介護] 「ロボット技術」から「介護テクノロジー」に重点分野の名称変更

 厚生労働省は6月28日、介護ロボットやICTのテクノロジーを活用した介護サービスの質の向上、職員の負担軽減、高齢者などの自立支援を推進するため「ロボット技術の介護利用における重点分野」の改訂を行うと公表した。また、名称は「介護テクノロジー利用の重点分野」に変更する<doc15421page1>。 厚労省、経済産業省では2012年に「ロボット技術の介護利用における重点分野」を策定し、介護ロボットなどの開発・導入などを支援してきた。具体的な支援策に、厚労省では「介護テクノロジー導入支援事業...

NO IMAGE

[感染症] 全国報告数2万2,754人、前週から2,193人増 新型コロナ

 厚生労働省は6月28日、2024年第25週(6月17日-6月23日)「新型コロナウイルス感染症の発生状況」を公表した。全国の報告数は2万2,754人で前週から2,193人の増加となった<doc15426page2>。詳細は以下の通り。●定点報告<doc15426page2>▽定点当たり(全国):4.61▽報告数(全国):2万2,754人▽都道府県別の報告数(上位3都道府県):東京都/1,965人、神奈川県/1,819人、埼玉県/1,478人●新型コロナウイルス感染症による入...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月1日-7月6日

 来週7月1日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。7月1日(月)14:00-16:00 薬事審議会 血液事業部会 令和6年度 第1回 献血推進調査会7月2日(火)未定 閣議7月3日(水)10:00-12:00 第5回 医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会16:30-18:30 第20回 特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会7月4日(木)10:00-12:00 第42回 がん検診のあり方に関する検討会10:00-12:00 第16回 医薬品等行政...