診療報酬、物価高騰に柔軟に対応を 四病協、厚労省に要望
2025年度政府予算の概算要求を視野に、四病院団体協議会は29日付で、物価高騰に柔軟に対応できる診療報酬の仕組みを求めた要望書を、厚生労働省に提出した。災害、新興感染症に備えた病院の強靱化対策も訴え......
2025年度政府予算の概算要求を視野に、四病院団体協議会は29日付で、物価高騰に柔軟に対応できる診療報酬の仕組みを求めた要望書を、厚生労働省に提出した。災害、新興感染症に備えた病院の強靱化対策も訴え......
自民党の社会保障制度調査会「こどもまんなか保健医療の実現に関するプロジェクトチーム(PT)」(橋本岳座長)は31日、出産費用の保険適用について、日本産婦人科医会の意見を聞いた。医会は、現段階では保険......
徳島県医師会は30日の定例代議員会で役員を改選し、会長として、現職の齋藤義郎氏(79)を選んだ。5期目に入る。任期は、この日から2026年度の定例代議員会終了まで。●徳島県医の新役員(敬称略、○は新......
小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題で、30日までに入院治療を要した人(退院者を含む)は、延べ285人となり、前日から1人増えた。医療機関を受診した人は1616人となり、2人増えた。厚生......
国立感染症研究所は31日、感染症週報第20週(5月13~19日)を公表した。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は4.91で、2週連続で増加した。過去5年間の同時期の平均と比べて「かなり多い......
厚生労働省は31日、2024年第21週(5月20~26日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は3.35で、3週連続で増加した。総報告数は1万6554人で、前週から......
小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題を受け、政府は31日、今後の対応策をまとめた。機能性表示を行うサプリは、GMPに基づく製造・品質管理を要件とする。機能性表示食品の製造販売業者は、健康......
人工多能性幹細胞(iPS細胞)から網膜細胞をつくる関連技術を巡る裁定で和解が成立したことを受け、斎藤健経済産業相は31日の閣議後記者会見で「自発的解決で新たな事業が実施されることは、特許法の趣旨に合......
厚生労働省は6月21日まで、介護テクノロジーや介護助手の活用による効果測定事業に参加する介護施設・事業所などを公募している。 名称は「令和6年度介護ロボット等による生産性向上の取組に関する効果測定事......
総務省は5月31日、2024年4月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc15136page1>。●就業者数▽産業全体:6,750万人(前年同月比9万人増)▽医療・福祉:925万人(8万人増)●完全失業者数/193万人(3万人増)●非労働力人口/4,045万人(34万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.6%(対前月比0.0ポイント増)・・・...
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症の患者の受け入れに伴い看護職員1人・1カ月当たりの平均夜勤時間が1割以上変動し、入院基本料の施設基準をクリアできなくなったとしても、3カ月を超えない期間に限り変更の届け出を猶予する特例の期限を2025年3月31日まで延長した<doc15122page1>。 この特例は、新型コロナの患者を受け入れたため入院患者が一時的に急増することや、新型コロナに感染して出勤できず、職員が一時的に不足することを想定した措置<doc15122page1>。...
厚生労働省は5月31日、「一般職業紹介状況」(2024年4月分)を公表した。詳細は以下の通り。●有効求人倍率(季節調整値):1.26倍(前月比0.02ポイント減)<doc15127page1><doc15127page2>●新規求人倍率(季節調整値):2.17倍(前月比0.21ポイント減)<doc15127page1><doc15127page2>●産業別(医療・福祉)新規求人状況<doc15127page5>▽全体/21万761人(対前...