Microsoftが医療特化のAIモデル発表、マルチモーダルをがん診断に応用へ(ニュース)
米Microsoft(マイクロソフト)と米医療機関大手のProvidence(プロビデンス)、米ワシントン大学は米国時間2024年5月22日、医療向けAI(人工知能)モデル「Prov-GigaPath」を開発したと発表した。関連論文が同日に学術誌「Nature」に掲載された。 Prov-GigaPathは、スライドガラス上の腫瘍組織などの標本全体を高解像度のデジタル画像に変換する「全スライド画像......
「異次元」の改定、賃金増・物価高対応に難しさ 迫井医務技監
厚生労働省の迫井正深医務技監は本紙の取材で、2024年度トリプル改定について、賃金増・物価高が進む中、近年にない難しさを抱えた「異次元の改定」になったと表現した。一方で、改定の内容については、高齢者......
「未来型デジタル健康活躍社会」を実現 厚労相が意欲、諮問会議で
武見敬三厚生労働相は23日の経済財政諮問会議で、「未来型デジタル健康活躍社会」の実現を目指して、社会保障制度改革を進めると表明した。医療・介護DXや提供体制改革を徹底し、高齢化に対応した全世代型社会......
医師偏在対策、報酬・規制の「ベストミックス」で 諮問会議で民間議員
政府が23日に開いた経済財政諮問会議(議長=岸田文雄首相)で、民間議員は、来月にもまとまる「骨太の方針2024」に向け、社会保障の強靱化に向けた提言を示した。医療・介護の提供体制では、医師偏在を課題......
医師偏在対策、報酬・規制の「ベストミックスで」 諮問会議で民間議員
政府が23日に開いた経済財政諮問会議(議長=岸田文雄首相)で、民間議員は、来月にもまとまる「骨太の方針2024」に向け、社会保障の強靱化に向けた提言を示した。医療・介護の提供体制では、医師偏在を課題......
出産の保険適用、「医療現場が心配している」 自民PTで懸念
自民党の社会保障制度調査会「こどもまんなか保健医療の実現に関するプロジェクトチーム(PT)」(橋本岳座長)は23日、出産への保険適用も視野に、妊産婦の支援強化を巡って議論した。出席議員からは、保険適......
公立病院改革、緩んでいない 財政審建議を受け、全自病
財政制度等審議会が「春の建議」で、公立病院改革の着実な実施を求めたことを受け、全国自治体病院協議会の小熊豊会長は23日の会見で、改革の動きは緩んでいないとの認識を示した。 建議では公立病院について、......
沖縄の子どもに課題 解決へ「センター設置を」、与党議連
与党有志は23日、「『国立こどもまんなかウェルビーイングセンターin沖縄(仮称)』の設立に向けた議員連盟」の初会合を開いた。沖縄の子どもを取り巻く課題の解決を図るため、センター設立を政府に求める提言......
能登地震死者、260人に 関連死30人正式認定、石川
石川県は23日、能登半島地震の災害関連死として3市町の30人が認定されたと発表した。関連死の正式認定は初。これにより、直接死230人を含む死者数は260人となった。 認定されたのは珠洲市の14人、輪......
マイナカードの利便性向上を 自民、デジ庁に申し入れ
自民党のデジタル社会推進本部(平井卓也本部長)は、デジタル政策の国家戦略を示した提言をまとめ、23日、デジタル庁に申し入れた。 「デジタル・ニッポン2024」と題した提言では、データ利活用に向けて、......
歯科関係者の「賃上げ」に注力 日歯・高橋会長、改定施行に向け
2024年度診療報酬改定の6月施行を前に、日本歯科医師会の高橋英登会長は23日の会見で、歯科関係者の賃上げ実現に注力していく姿勢を示した。 改定で導入された「ベースアップ評価料」について、会員への周......
育児・介護休業法、全会一致で可決 参院厚労委
厚生労働省が提出した育児・介護休業法と次世代育成支援対策推進法の改正案について、参院厚生労働委員会は23日、全会一致で可決した。 11項目の付帯決議も採択した。 障害児・医療的ケア児を持つ親のケアと......
久米川会長、6期目へ再選 香川県医
香川県医師会は23日の臨時代議員会で、任期満了に伴う役員改選を行い、次期会長として現職の久米川啓氏(70)を無投票で選出した。6期目となる。新役員の任期は、6月27日から2026年6月の定例代議員会......
紅麹サプリ、入院者278人に 受診者は1602人、厚労省
小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題で、22日までに入院治療を要した人(退院者を含む)は、延べ278人となり、前日から1人増えた。医療機関を受診した人は1602人で、3人増えた。厚生労働......
小児の20価肺炎球菌ワクチン、定期接種化に異論なし 厚労省小委
厚生労働省の「ワクチン評価に関する小委員会」は23日、小児に対する肺炎球菌ワクチンについて議論した。厚労省は、3月に薬事承認を得た「沈降20価肺炎球菌結合型ワクチン(PCV20)」を、定期接種に位置......