【5月に注意してほしい感染症!】RSウイルス感染症全国的に本格的増加 麻しん(はしか)流行に注意 医師「GW明けに注意」(感染症・予防接種ナビ)
2024年5月に注意してほしい感染症について、大阪府済生会中津病院の安井良則医師に予測を伺いました。流行の傾向と感染対策を見ていきましょう。 ◆【No.1】RSウイルス感染症 RSウイルス感染症が年...
紅麹サプリ、入院者266人に 厚労省公表
小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題で、29日までに入院治療を要した人(退院者を含む)は、延べ266人となり、25日時点から4人増えた。医療機関を受診した人は延べ1528人となり、29人......
24年度改定、「人員配置を満たせず」 日病・相澤会長が懸念
日本病院会の相澤孝夫会長は30日の会見で、看護師、薬剤師などの人的確保が厳しい中、2024年度診療報酬改定の新設・修正事項について、算定要件を満たすのが難しい状況だとの認識を示した。「極めて厳しい改......
マンパワー問題を懸念、社会全体で「DX徹底を」 自民・加藤氏
自民党の加藤勝信社会保障制度調査会長(前厚生労働相)は27日、秋田市内で講演し、国内の生産年齢人口の急速な減少に問題意識を示しつつ、「医療・福祉分野のみならず、社会全体で徹底的にDX(デジタルトラン......
柔整・あはき、改定率0.26% 24年度、厚労省専門委
厚生労働省は26日、柔整・あはき療養費の2024年度改定率は、いずれもプラス0.26%だと発表した。6月に施行する。診療報酬改定の医科改定率(プラス0.52%)の半分の水準となる。 社会保障審議会・......