ケアプランのデータ連携、周知に意欲 業務効率化で河野大臣
河野太郎デジタル相は12日の会見で、介護分野の人手不足への対応として、居宅介護支援事業所と居宅系の介護サービス事業所向けの「ケアプランデータ連携システム」の周知に意欲を見せた。「介護の分野は人材不足......
不採算品の新仕切り価、上昇基調が顕著 薬価とほぼ変わらない品目も
薬価改定の告示以降に製薬企業が医薬品卸に伝えている新たな仕切り価率を取材したところ、「不採算品再算定品の上昇基調が顕著」との観測が出た。2024年度改定では不採算品再算定が全面的に実施されたが、製薬......
マイナ保険証利用増へ声かけ強化 NPhA、キャンペーン「第2弾」
日本保険薬局協会(NPhA)は11日の会見で、マイナ保険証の利用促進に向けたキャンペーン「第2弾」を実施すると発表した。マイナ保険証利用を勧める声かけを、受付時だけでなく薬剤交付時やフォローアップ時......
鎮咳・去痰薬の増産支援14社が決定 武見厚労相の肝いり事業
医療上必要性が高い医薬品を増産する企業の設備投資や人件費の補助に国費14億円を投じた「医薬品安定供給体制緊急整備事業」。その交付先14社を厚生労働省が公表した。鎮咳薬「メジコン」や、去痰剤カルボシス......
能登養殖のサクラマス提供 金沢大病院、入院患者らに
金沢大病院(金沢市)は11日、能登半島地震で被災した金沢大の施設で養殖したサクラマス「のとらうと桜」を使うメニューの提供を、院内のレストランで始めたと発表した。1日70食、10~12日の3日間限定で......
【感染症ニュース】RSウイルス感染症全国定点0.8 医師「流行状況注視」 関西・北関東は注意(感染症・予防接種ナビ)
国立感染症研究所の感染症発生動向調査週報2024年第13週(3/25-31)によると、全国のRSウイルス感染症の定点あたり報告数は0.8。前週の0.58から、およそ38%増加しています。関西地方・北関
理学療法士の「賃上げ」注視、協会で独自調査も 改定で斉藤会長
日本理学療法士協会の斉藤秀之会長は本紙の取材で、2024年度診療報酬改定で新設されるベースアップ(ベア)評価料について、理学療法士の賃上げにどの程度活用されるか、注視する考えを示した。賃上げの実態把......