NO IMAGE

雇用保険法、衆院厚労委で審議入り

 厚生労働省が提出した雇用保険法等改正案が3日、衆院厚生労働委員会で審議入りした。武見敬三厚生労働相が趣旨を説明した。改正案では、雇用保険の適用範囲を拡大するほか、教育訓練、リ・スキリング支援を充実さ......

NO IMAGE

[社会福祉] 生活保護の被保護者調査 24年1月分概数 厚労省

 厚生労働省はこのほど、2024年1月分の「生活保護の被保護者調査(概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc14443page1>。●被保護実人員総数(保護停止中を含む):202万804人(前年同月比3,618人減・0.2%減)●被保護世帯総数(保護停止中を含む):165万2,163世帯(7,094世帯増・0.4%増)●世帯類型別世帯数(保護停止中を含まない)▽高齢者世帯/90万5,327世帯(467世帯増・0.1%増)▽高齢者世帯を除く世帯/73万8,436世帯(6,039世帯増・...

NO IMAGE

[介護] 訪問介護の用務車両にも警察の駐車許可 厚労省

 厚生労働省は、警察署長からの駐車許可を受けられる「訪問診療等」の使用車両に訪問介護の用務車両が含まれることを周知する事務連絡を医療や介護の関連団体に4月3日付で出した<doc14238page1>。 訪問診療や訪問看護など「訪問診療等」の使用車両は、訪問先に駐車場所がないため禁止場所に駐車せざるを得ない場合、警察署長の許可駐車を受けられる。訪問介護や訪問入浴介護、訪問リハビリテーションに使用する車両もそれに含まれるが、周知が不足しているとして、警察庁から厚労省に周知依頼があった・・・...