GE薬協、「製造所外部監査」参加は13社 半数が未参加
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は3月29日、業界団体として取り組んでいるジェネリック医薬品の信頼回復に向けた取り組み状況に関する報告会を開いた。品質体制の強化に向けて「医薬品・食品品質保証支援......
厚労省が入省式、新職員が宣誓 新年度スタート
2024年度が始まった1日、厚生労働省は、新規採用職員の入省式を省内で開いた。 新入職員代表の浅野真歩さんに、大島一博事務次官が辞令を手渡した。浅野さんは「われわれは国民全体の奉仕者として、公共の利......
厚労省GE品質検査、22年度は全品目が「適合」
厚生労働省医薬局監視指導・麻薬対策課は3月29日、2022年度の「後発医薬品品質確保対策事業」検査結果報告書を公表した。品質検査の対象とした54成分656品目の全てが適合判定だった。 市場に流通する......
被災地の診療所、存続危機 離職や患者減、維持難しく
能登半島地震の被災地で、地域に根付く診療所の存続が危ぶまれている。震災後の看護師の離職や患者数減少で、体制の継続が困難なためだ。地域医療の担い手というだけでなく、患者への寄り添いといった役割も果たす......
給与2000万円不正に得たか 女子医大の同窓会側元職員
東京女子医大(東京都新宿区)の同窓会組織・一般社団法人「至誠会」から勤務実態のない職員に給与が支払われたとされる事件で、至誠会が運営する病院の元職員の女性が2020年以降、元事務長の男性と共謀し、計......