[介護] 訪問介護の基本報酬「引き下げ」に強く抗議 関係2団体
全国ホームヘルパー協議会と日本ホームヘルパー協会は1日、2024年度から訪問介護の基本報酬が引き下げられることについて「誠に遺憾」だとし、強く抗議する意見書を武見敬三厚生労働相に提出した。意見書では、人材不足や従事者の高齢化、人件費・物価の高騰などにより閉鎖や倒産する訪問介護事業所が増加している現状を説明した<doc13255page1>。 その上で、24年度の介護報酬改定で訪問介護系サービスのみの基本報酬が引き下げられることは、「私たちの誇りを傷つけ、さらなる人材不足を招くことは明ら...
[経営] 主要貸付利率 2月1日付で改定 福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構は2月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は以下の通り。【医療貸付の固定金利】<doc13218page1>●病院の新築資金・甲種増改築資金▽10年以内/0.700%▽10年超-12年以内/0.800%▽12年超-13年以内/0.900%▽13年超-15年以内/1.000%▽15年超-17年以内/1.100%▽17年超-19年以内/1.200%▽19年超-...
敷地内への対応「もう少し踏み込んでも」 日薬・山本会長
日本薬剤師会の山本信夫会長は1月31日の会見で、厚生労働省が26日の中医協総会で示した2024年度診療報酬改定の個別改定項目(短冊)について、「少なくとも調剤に関しては、これまで議論してきたことがお......
管理栄養士養成施設卒業者、栄養士免許なしで国試受験可に
自民党の厚生労働部会(大串正樹部会長)は1日、内閣府が通常国会に提出を予定している「第14次地方分権一括法案」の厚生労働関係部分について説明を受けた。管理栄養士養成施設の卒業者は、栄養士免許を取得し......
GE安定供給の企業情報、6月から公表 「企業指標」試行導入に併せ
厚生労働省は1月31日の「後発医薬品の安定供給等の実現に向けた産業構造のあり方に関する検討会」で、後発品の安定供給に関する企業情報の公表の範囲やスケジュールを示した。2024年度の薬価制度改革で後発......
【中医協】「BS使用体制加算」新設へ、13成分が対象
中医協は1月31日の総会で、診療報酬点数が入っていない状態の個別改定項目案(いわゆる短冊)を審議した。この中には医薬品に関連する項目も含まれており、2024年度診療報酬改定で「バイオ後続品(BS)使......
医療費10割誤請求753件 マイナ保険証、団体調査
全国保険医団体連合会は1月31日、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」のトラブルに関する調査の最終結果を発表した。システムの不具合などで患者に対し、本来の自己負担割合と異な......