ヘルスケア最新情報

ヘルスケアに関する最新情報を提供します!

フォローする

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
NO IMAGE

【中医協】賃上げ率「1.2%未満」の診療所、追加点数を上乗せへ  8段階で

2024/1/18 医療制度

 中医協「入院・外来医療等の調査・評価分科会」(分科会長=尾形裕也・九州大名誉教授)は17日、2024年度診療報酬改定に向け、改定率0.61%分の財源を用いた賃上げ手法の考え方をまとめた。これまで賃上......

記事を読む

NO IMAGE

One Healthに関する連携シンポジウム

2024/1/18 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

能登地震、「医療面で支援に全力」  日医・松本会長、視察踏まえ【無料】

2024/1/17 医療制度

 能登半島地震の被災地を視察した日本医師会の松本吉郎会長は17日の会見で、「地震の恐ろしさを改めて痛感し、被災地を今後も支えていかなければならないという思いを強くした」と述べた。今後も、都道府県医師会......

記事を読む

NO IMAGE

能登北部の支援強化、「重装JMAT」派遣へ  日医【無料】

2024/1/17 医療制度

 能登半島地震の被害が大きい石川県北部への医療支援を強化するため、日本医師会は、通常のJMAT(日医災害医療チーム)よりも装備を強化した「重装JMAT」の派遣を進める。17日の会見で、細川秀一常任理事......

記事を読む

NO IMAGE

JDAT、石川県外から第1陣  日歯、18日から派遣【無料】

2024/1/17 医療制度

 能登半島地震の被災地を支援するため、日本歯科医師会は17日、石川県外からのJDAT(災害歯科支援チーム)第1陣を、18日から派遣すると発表した。 派遣するのは、福島、愛知、富山、福井、長野の5県によ......

記事を読む

NO IMAGE

総合確保基金、過年度も含めて「一体的運用」に  事務負担軽減で

2024/1/17 医療制度

 厚生労働省の医療介護総合確保促進会議(座長=田中滋・埼玉県立大理事長)は17日、地域医療介護総合確保基金について、造成年度ごとに運用する現行の方式を改める方針を了承した。2024年度以降は事務負担の......

記事を読む

NO IMAGE

保険医療機関の指定、有効期間を6月末まで延長  能登地震で厚労省【無料】

2024/1/17 医療制度

 能登半島地震について、厚生労働省保険局医療課は16日付の事務連絡で、被災後に保険医療機関・保険薬局の指定の有効期間が切れた場合でも、期間を6月30日まで延ばすと各厚生局に周知した。対象は、災害救助法......

記事を読む

NO IMAGE

被災地への介護職員派遣、「Q&A」を周知  厚労省・こども庁【無料】

2024/1/17 医療制度

 能登半島地震で被災した社会福祉施設などへの介護職員らの派遣について、厚生労働省とこども家庭庁は16日付の事務連絡で、都道府県から照会が多かった事項を「Q&A」にまとめて、周知した。 Q&Aでは、▽都......

記事を読む

NO IMAGE

第18回 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会 議事録

2024/1/17 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

政治資金、自民の対応を踏まえる  日歯連

2024/1/17 医療制度

 日本歯科医師連盟(日歯連)の太田謙司会長は17日の会見で、自民党の派閥の政治資金パーティー問題について、「例えば、党の(収支報告書の)記載の変更があり、われわれに関係するパーティー券などがあれば、そ......

記事を読む

NO IMAGE

第20回健康・医療・介護情報利活用検討会医療等情報利活用ワーキンググループの開催案内

2024/1/17 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

能登地震、日医が「支援金」募集  2月末まで【無料】

2024/1/17 医療制度

 能登半島地震の被災地の医療支援に向け、日本医師会は、支援金の募集を始めた。期限は2月末まで。 支援金口座は、三井住友銀行神田支店(口座番号:普通預金3640137、口座名:日本医師会能登半島地震医療......

記事を読む

NO IMAGE

被災地の医療者、「休息できる仕組みを」  富山の田畑衆院議員【無料】

2024/1/17 医療制度

 能登半島地震の被害を受けた富山県選出の田畑裕明衆院議員(自民、衆院厚生労働委員長)は本紙の取材で、被災地の医療従事者へのケアの必要性を強調した。被災地の医療従事者は、地震発生直後から対応に当たってい......

記事を読む

NO IMAGE

石川県能登地方を震源とする地震(第39報)

2024/1/17 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

令和5年度第12回入院医療等の調査・評価分科会・議事録(2024年1月4日)

2024/1/17 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

【中医協】医療材料の価格算定、改正通知を了承  24年度改定で対応

2024/1/17 医療制度

 中医協総会は17日、特定保険医療材料の保険償還価格算定の基準などについて、関連通知の改正案を了承した。反対意見はなかった。2024年度診療報酬改定で対応する。 通知の改正案は、昨年末にまとめた「保険......

記事を読む

NO IMAGE

【中医協】177技術、改定で「優先度が高い」  総会で了承

2024/1/17 医療制度

 中医協・診療報酬基本問題小委員会(委員長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は17日の総会で、医療技術評価分科会の検討結果を報告した。2024年度診療報酬改定で対応する優先度が高い技術として177件(......

記事を読む

NO IMAGE

〔案内〕介護の生産性向上、全国3会場でフォーラム  厚労省、2月中旬から

2024/1/17 医療制度

 厚生労働省は2月中旬以降、「介護現場における生産性向上推進フォーラム」を、全国3会場で開く。ハイブリッド形式だ。生産性向上について、厚労省の施策説明や、介護事業所の取り組みの紹介がある。「介護職員の......

記事を読む

NO IMAGE

第32回社会保障審議会の開催について

2024/1/17 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

第14回サリドマイド及びレナリドミドの安全管理に関する検討会 資料

2024/1/17 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

病院機能評価、新たに29病院を認定  医療機能評価機構

2024/1/17 医療制度

 日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価で新たに29病院(新規9病院、更新20病院)を4日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2016病院となった。●1月4日に認定した28病院(3rdG:......

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 769
  • 770
  • 771
  • 772
  • 773
  • 774
  • 775
  • 776
  • 777
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 給付削減だけでなく「医療向上の議論も」  橋本前衆院議員
  • 新構想調整会議、「医師会がリーダーシップを」  日医・江澤氏
  • 経済対策、「社保改革」も盛り込むべき  維新、自民に要請
  • 粉砕された持参薬の過量与薬で注意喚起  医療安全情報
  • 組織強化、「医師会持つメリット」再確認を  日医・城守氏

アーカイブ

  • 2025年11月 (309)
  • 2025年10月 (713)
  • 2025年9月 (618)
  • 2025年8月 (453)
  • 2025年7月 (510)
  • 2025年6月 (559)
  • 2025年5月 (576)
  • 2025年4月 (567)
  • 2025年3月 (720)
  • 2025年2月 (598)
  • 2025年1月 (632)
  • 2024年12月 (748)
  • 2024年11月 (703)
  • 2024年10月 (734)
  • 2024年9月 (937)
  • 2024年8月 (854)
  • 2024年7月 (890)
  • 2024年6月 (879)
  • 2024年5月 (856)
  • 2024年4月 (883)
  • 2024年3月 (1156)
  • 2024年2月 (821)
  • 2024年1月 (977)
  • 2023年12月 (937)
  • 2023年11月 (917)
  • 2023年10月 (905)
  • 2023年9月 (933)
  • 2023年8月 (827)
  • 2023年7月 (878)
  • 2023年6月 (1009)
  • 2023年5月 (816)
  • 2023年4月 (875)
  • 2023年3月 (1267)
  • 2023年2月 (979)
  • 2023年1月 (906)
  • 2022年12月 (1055)
  • 2022年11月 (970)
  • 2022年10月 (911)
  • 2022年9月 (863)
  • 2022年8月 (734)
  • 2022年7月 (615)
  • 2022年6月 (707)
  • 2022年5月 (619)
  • 2022年4月 (632)
  • 2022年3月 (789)
  • 2022年2月 (630)
  • 2022年1月 (358)
  • 2021年12月 (361)
  • 2021年11月 (376)
  • 2021年10月 (389)
  • 2021年9月 (341)
  • 2021年8月 (336)
  • 2021年7月 (351)
  • 2021年6月 (411)
  • 2021年5月 (345)
  • 2021年4月 (360)
  • 2021年3月 (437)
  • 2021年2月 (362)
  • 2021年1月 (325)
  • 2020年12月 (399)
  • 2020年11月 (396)
  • 2020年10月 (437)
  • 2020年9月 (426)
  • 2020年8月 (372)
  • 2020年7月 (446)
  • 2020年6月 (474)
  • 2020年5月 (417)
  • 2020年4月 (462)
  • 2020年3月 (477)
  • 2020年2月 (365)
  • 2020年1月 (366)
  • 2019年12月 (397)
  • 2019年11月 (382)
  • 2019年10月 (409)
  • 2019年9月 (359)
  • 2019年8月 (355)
  • 2019年7月 (497)
  • 2019年6月 (452)
  • 2019年5月 (413)
  • 2019年4月 (420)
  • 2019年3月 (496)
  • 2019年2月 (407)
  • 2019年1月 (396)
  • 2018年12月 (421)
  • 2018年11月 (488)
  • 2018年10月 (591)
  • 2018年9月 (492)
  • 2018年8月 (578)
  • 2018年7月 (949)
  • 2018年6月 (1455)
  • 2018年5月 (1433)
  • 2018年4月 (1241)
  • 2018年3月 (1506)
  • 2018年2月 (1326)
  • 2018年1月 (1269)
  • 2017年12月 (1413)
  • 2017年11月 (1427)
  • 2017年10月 (1510)
  • 2017年9月 (1447)
  • 2017年8月 (1233)
  • 2017年7月 (1461)
  • 2017年6月 (1371)
  • 2017年5月 (1163)
  • 2017年4月 (1024)
  • 2017年3月 (1183)
  • 2017年2月 (660)
  • 2017年1月 (159)
  • 2016年12月 (26)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2015年3月 (1)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (4)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年4月 (2)
  • 2010年3月 (3)
  • 2003年2月 (1)
  • 2003年1月 (74)

カテゴリー

  • kigyo (27)
  • tiiki (69)
  • 感染症・予防接種 (731)
  • 自治体 (6)
  • 厚生労働省 (34,769)
  • 医療制度 (24,020)
    • seitou (324)
    • dantai (1,043)
    • gyousei (1,510)
  • 病院機能評価 (314)
    • 評価 (33)
    • 支援 (101)
    • 教育 (15)
    • お知らせ (93)
  • 介護 (3,766)
  • セミナー・研修 (9,906)
  • 社会 (3,580)
  • 日経 (3,557)
  • ライフ総合 (782)

10個 明治医薬 新型コロナウイルス&インフルエンザ A/B 2種類同時に検査できる抗原検査キット【XBB1.5、オミクロン、BA.5 2023年最新変異株対応】 8分迅速判定 鼻腔 (研究用) (10)

新品価格
¥2,980から
(2023/3/26 19:09時点)

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
© 2003 ヘルスケア最新情報