
人口減、91万人超で過去最大 24年統計
厚生労働省は4日、2024年の人口動態統計月報年計(概数)を公表した。出生数は過去最少を更新する68万6061人で、前年から4万1227人減った。死亡数は過去最多の160万5298人で、前年から2万...
厚生労働省は4日、2024年の人口動態統計月報年計(概数)を公表した。出生数は過去最少を更新する68万6061人で、前年から4万1227人減った。死亡数は過去最多の160万5298人で、前年から2万...
治療と仕事の両立支援の推進策を盛り込んだ労働施策総合推進法改正案は4日の参院本会議で、与党などの賛成多数で可決、成立した。両立支援推進は2026年4月に施行となる。 改正法では、職場での治療・就業の......
被用者保険(厚生年金・健康保険)の適用拡大などを盛り込んだ年金改革法案は4日、参院本会議で審議入りした。
政府が近く策定する「骨太の方針2025」の原案について、厚生労働関係の概要が関係者への取材で分かった。医療・介護・障害福祉などの公定価格分野で、賃上げや経営の安定を図る姿勢を示す見通し。次期報酬改定......
自民党の「医療介護福祉保育職等の人材の円滑な確保を考える議員連盟」の総会が3日に開かれ、政界を引退した根本匠衆院議員に代わって、田村憲久衆院議員が新たな会長に就任した。田村氏は就任後の挨拶で、医療・......
自民党の厚生労働関係議員の幹部会は3日、政府が月内にまとめる「骨太の方針2025」に向けて議論した。出席議員によると、物価・賃金上昇への対応に向けて、消費税の増収分を活用するよう求める意見が上がった......
厚生労働省の城克文医薬局長は3日の参院厚生労働委員会で、止血に用いるフィブリノゲン製剤の心臓血管外科領域への適応拡大について、「製薬企業が承認申請を行う状況は整ってきている」との見解を示した。具体的......
自民党参院議員の有志は3日、「医療・介護・福祉の現場を守る緊急要望」に寄せられた自民党の国会議員ら308人の署名を加藤勝信財務相に提出した。要望と署名活動の中心的役割を果たした自見英子氏は、提出後に......
厚生労働省は3日の参院厚生労働委員会で、2024年度の臓器移植の実施状況を報告した。臓器提供者は148人(前年度比17人増)、うち脳死下の臓器提供者は139人(23人増)で、いずれも過去最多となった......
厚生労働省保険局医療課は3日までに発出した事務連絡で、一般病棟や療養病棟で算定できる「入退院支援加算1」と精神病棟で算定できる「精神科入退院支援加算」の施設基準となっている「入退院支援・地域連携業務......
治療と仕事の両立支援の推進策を盛り込んだ労働施策総合推進法改正案は3日の参院厚生労働委員会で、与党のほか、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党の賛成多数で可決された。4日の参院本会議で可決、成立する......
衆院厚生労働委員会は3日、理事懇談会を開き、今後の日程を協議した。立憲民主党は医療法改正案の審議に入るよう求めたが、与党は応じなかった。依然として医療法改正案の先行きは見通せない状況だ。 立憲民主は......