地域フォーミュラリの質担保へ、学会が要件作成 8月中の公開目指す
政府の「骨太の方針2025」に、地域フォーミュラリの全国展開や普及に取り組む内容が盛り込まれ、年末までに検討することになった。骨太の方針にフォーミュラリが記載されるのは2021年以来で、推進の機運が......
医療貸付の利率、8月1日付で改定 福祉医療機構
福祉医療機構は8月1日付で、医療貸付の利率(固定金利)などを改定する。 病院の新築資金と甲種増改築資金(病床不足地域)については、償還期間10年以内は年1.600%とする。10年超11年以内は1.6......
逆紹介「30パーミル未満」で緊急調査 AJMC、「除外規定」要望も
全国医学部長病院長会議(AJMC)は、逆紹介割合が減算規定の30パーミル未満に該当する大学病院本院の有無を確認し、その要因を分析する緊急調査を行う。外来化学療法など疾病固有の治療法によって逆紹介割合......
「吸引娩出術」の好事例記載へ 再発防止報告書
日本医療機能評価機構の「産科医療補償制度再発防止委員会」(委員長=木村正・堺市立病院機構理事長)は30日、第16回の「再発防止に関する報告書」の作成に向け、分析の方向性や構成案などを審議した。分析テ......
臓器移植斡旋業の位置付けに疑義、「委員長預かり」に 厚労省委員会
厚生労働省の臓器移植委員会(委員長=絹川弘一郎・日本内科学会理事)は30日、臓器移植医療体制の見直しに向けて議論した。厚労省は、臓器斡旋業務の第三者性を担保するため、医療機関所属のコーディネーターが......
控除対象外消費税が深刻化「抜本解決を」 26年度要望で四病協
四病院団体協議会は30日の総合部会で、2026年度税制改正要望の重点事項を決定した。前年度に続き、控除対象外消費税問題の抜本的な解決を要望する。8月に厚生労働省に提出する予定。部会終了後、日本医療法......
医療機関に津波の影響なし 30日夕方時点【無料】
ロシアのカムチャツカ半島付近で30日午前に発生した大規模地震により、全国の広い範囲で津波を観測した。30日夕方時点で医療機関に影響は出ていないようだ。 厚生労働省の担当者は、全国の医療機関への津波の......
病院総合医の報酬評価、8月にも要望へ 日病・相澤会長
日本病院会の相澤孝夫会長は30日の記者会見で、5月に策定した2025年度の日病の提言をさらに具体化し、8月にも政府に必要な要望をする方針を表明した。提言に、数字や評価項目を具体的に入れて要望書として......
臨時国会の会期は5日間 与野党合意
与野党は30日の衆院議院運営委員会理事会で、8月1日召集の臨時国会の会期を5日までとする日程で合意した。自民が会期幅を5日間とするよう提案していた。野党側はガソリン税の暫定税率廃止法案の扱いを巡り、......