






都病協「東京ナースステ」の事業拡充 転職希望4割「病院は嫌」
東京都病院協会(都病協)が5年前に立ち上げた、一般財団法人日本病院経営革新機構が手掛ける有料職業紹介事業「東京ナースステーション」(東京ナースステ)が、今春から事業を拡充する。当初、5人でスタートし......

社保改革協議、成果なければ「不信任に値」 維新、首相を牽制
日本維新の会の前原誠司共同代表は21日の党首討論で、自民党、公明党と続けている社会保障改革の3党協議に言及し、「(議論に)全く前進がない」と不満を示した。社会保険料の引き下げに向けて、具体的な成果を......

在留外国人の国保保険料、前払いを 自民・合同会議が提言
自民党の「外国人材等に関する特別委員会」(山下貴司委員長)と「在留外国人に係る医療ワーキンググループ」(自見英子座長)の合同会議は21日、「骨太の方針2025」に向けた提言を山下委員長の一任で取りま......

臨床研究中核病院、広島大病院を追加へ 計16施設に
厚生労働省の社会保障審議会・医療分科会(分科会長=松田晋哉・福岡国際医療福祉大教授)は21日、広島大病院について、臨床研究中核病院として承認して「差し支えない」と判断した。今後、社保審の答申などを経......

機能強化型在支診・病のデータ提出要件 経過措置後の取り扱いを周知
一定数を超える訪問診療実績のある機能強化型在宅療養支援診療所・病院の施設基準となっている在宅データ提出加算の届け出について、厚生労働省保険局医療課は21日までに発出した事務連絡で、経過措置終了後の取......

機能強化型在支診・病のデータ提出要件 経過措置後の取り扱いを周知
一定数を超える訪問診療実績のある機能強化型在宅療養支援診療所・病院の施設基準となっている在宅データ提出加算の届け出について、厚生労働省保険局医療課は21日までに発出した事務連絡で、経過措置終了後の取......


大学病院の人材確保で「臨床研究医の育成推進」 文科省検討会
文部科学省は21日に開いた「今後の医学教育の在り方に関する検討会」(座長=永井良三・自治医科大学長)に、中間取りまとめの骨子案を示した。大学病院の人材確保策として、臨床研究医の育成を推進することや、......

「プレコン」推進へ、医療機関の相談体制強化 こども庁、5カ年計画で
若い世代に対して性や健康の正しい知識の習得と健康管理を促す「プレコンセプションケア」について、こども家庭庁の検討会は21日、推進に向けた5カ年計画の案をおおむね了承した。20~30代の人からの専門的......







生殖補助医療法案、「審議すべきでない」 立民・合同会議
立憲民主党の合同会議は21日、第三者の精子・卵子を用いた不妊治療のルールを整備する議員立法の特定生殖補助医療法案を審査し、「(国会で)審議するべきではない」との方針を確認した。審議入りした場合には反......