認知症の前兆発見に「薬局も貢献できる」 日薬・山本会長
日本薬剤師会の山本信夫会長は4日の会見で、先月承認されたアルツハイマー病(AD)治療薬「レケンビ」(一般名=レカネマブ〈遺伝子組換え〉)について、「(認知症治療の)新しいステップに入ったという意味で......
日本薬剤師会の山本信夫会長は4日の会見で、先月承認されたアルツハイマー病(AD)治療薬「レケンビ」(一般名=レカネマブ〈遺伝子組換え〉)について、「(認知症治療の)新しいステップに入ったという意味で......
中医協費用対効果評価専門部会は4日、費用対効果評価の価格調整の対象範囲について、特に高額医薬品での範囲拡大の是非を検討した。委員からは「価格調整範囲を広げることでドラッグラグやロスが広がる懸念がある......
中医協は4日、薬価専門部会と費用対効果評価専門部会を開き、売上高1500億円超の大型化が見込まれる高額医薬品の特例ルールに基づき、アルツハイマー病(AD)治療薬「レケンビ」(一般名=レカネマブ)の薬......
こども家庭庁は4日、少子化対策財源を巡り、社会保険料に上乗せし徴収する「支援金」制度に関する会議を新設する検討に入った。会社員の保険料徴収に関わる健康保険組合や、経済団体をメンバーとする方向。政府関......
経済界や医療団体など民間と自治体が連携する「日本健康会議」は4日、まちづくりを通じて健康でいられる環境整備に取り組む市区町村数が前年の237から224に減ったと公表した。新型コロナウイルス感染拡大が......
国立感染症研究所の感染症発生動向調査週報2023年38週(9/18〜24) 速報データによると、この1週間の梅毒の感染者報告数は全国163人。今年の累積報告数は1万0957人となりまし
パナソニック ホールディングスと国際医療福祉大学、善光総合研究所は2023年9月26日、高齢者と遠隔地に住む家族をつなぐ「デジタル同居サービス」の研究開発を開始したと発表した。独居高齢者と遠隔家族がデジタル技術を使って同居に近いつながりを実現することを目指す。 研究開発は内閣府の戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)第3期における「包摂的コミュニティプラットフォームの構築」課題に採択されて......
政府の全世代型社会保障構築会議(座長=清家篤・日本赤十字社社長)は4日、「社会保障の改革工程」の策定に向け、議論を始めた。こども・子育て政策の財源を確保するため、2028年度までに必要な歳出改革のメ......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は4日、2024年度診療報酬改定に向け、2巡目の議論を始めた。テーマとなった在宅医療では、診療側・支払い側の双方が、本来は外来受診すべき患者が安易に......
政府は4日、新型インフルエンザ等対策推進会議(議長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)を開き、新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)の対象となる感染症が発生した際の初動対応の方針を整理......
自民党徳島県連は4日、次期衆院選の公認候補となる徳島1区の支部長に、前回選挙で同区から無所属で当選した仁木博文衆院議員を選任したと発表した。1区の自民支部長は、前回仁木氏に敗れ比例復活した後藤田正純......
厚生労働省は4日、医道審議会の医師分科会・医師臨床研修部会(部会長=國土典宏・国立国際医療研究センター理事長)で、2026年度から導入予定の「広域連携型プログラム枠(仮称)」案などを示した。案では、......
日本歯科医師連盟は4日の定例会見で、2025年の参院選比例代表に擁立する組織代表候補者について、20日まで、都道府県歯科医師連盟からの推薦を受け付けると説明した。浦田健二理事長は、現段階で正式な申請......
4日の中医協「医療機関等における消費税負担に関する分科会」で、厚生労働省は、2019年の消費税率10%引き上げに伴う診療報酬上の補填(5~10%部分)について、21~22年度の状況を把握する方針を示......
財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=十倉雅和・経団連会長)は4日、「地方財政」をテーマに議論した。財務省は参考資料で、公立病院の課題を指摘。経営強化プランを踏まえた取り組みを着実に進......
日本病院会などは11月10日午後1時から、病院経営管理研修会を開く。病院長や看護部長、事務長ら、病院経営幹部職員が対象。「病院経営を取り巻く環境の変化をどう読み取るか」をテーマに、日病の島弘志副会長......
4日の中医協総会で、支払い側委員に鳥潟美夏子氏(全国健康保険協会理事)が新たに就いた。安藤伸樹氏の後任となる。 鳥潟氏は、日本マクドナルド健康保険組合常務理事の経験を持つ。委員への就任挨拶では、「皆......
厚生労働省は4日の中医協総会で、2病院の合併で発足した医誠会国際総合病院(大阪市北区)について、継続してDPC制度に参加すると報告した。 いずれも大阪市にあった医誠会病院(327床)と城東中央病院(......