NO IMAGE

[医療改革] 感染症対策部発足、危機管理統括庁と緊密に連携 加藤厚労相

 感染症対策の強化に向けて1日付けで発足した感染症対策部について、加藤勝信厚労相は閣議後の記者会見で、同日に発足した内閣感染症危機管理統括庁と「緊密に連携することで対応の万全を期していきたい」との考えを示した。 加藤厚労相は感染症対策部について、新型コロナウイルスへの対応を行った際の教訓や経験を踏まえ、平時から感染症の特性の分析や把握、検査や保健所支援などを一体的に実施するとの役割を説明。その上で「感染症対応の業務に関する厚労省内の調整を主導していくことを期待している」などと述べた。※こ・・・...

NO IMAGE

[医療改革] 予防接種データベース「整備イメージ」提示 厚労省

 厚生労働省は1日、厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会、薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会の合同開催となった会合で、予防接種データベースの「整備イメージ」を示した。副反応疑い報告に関しては、これまでの手書きでの報告を前提とした様式を改訂し、情報収集の効率化を図りたい考え。 副反応疑い報告を巡っては、他のデータベースと連結した分析ができないといった課題がある<doc10849page11>。厚労省が示した「整備イメージ」によると、予防接種デー...

NO IMAGE

[医療提供体制] 22年度225億円の黒字、減収減益 JCHO

 全国で57病院などを運営する地域医療機能推進機構(JCHO)は、2022年度の経常収支が224.5億円の黒字だったと公表した<doc10855page12>。補助金を含む経常収益が21年度から2.3%減ったのに対し、給与費などの経常費用は4.0%増え、減収減益だった。 21年度には、新型コロナウイルス感染症関連など補助金の収入が大幅に増えて480.3億円の黒字を確保していたが、22年度は黒字幅が53.3%縮小し、20年度(213.4億円)の水準に近づいた。新型コロナの感染が広がる前の1...

NO IMAGE

[医療費] 22年度概算医療費46兆円、2年連続で過去最高 厚労省

 厚生労働省は1日、2022年度の概算医療費(速報値)が46兆円に上り、2年連続で過去最高を更新したと発表した<doc10853page1>。前年度よりも4.0%増加しており、同省では新型コロナウイルスの感染拡大に伴う20年度の医療費の落ち込みからの反動に加え、新型コロナの患者が増えたことなどが影響したとみている<doc10853page1>。ただ、19年度の43.6兆円と比較すると1年当たりの伸びは1.8%程度になり、必ずしも大きくないという。 22年度の概算医療費46兆円...

NO IMAGE

[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 9月4日-9月9日

 来週9月4日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。9月5日(火)未定 閣議9月6日(水)10:00-12:00 中央社会保険医療協議会 診療報酬調査専門組織 入院・外来医療等の調査・評価分科会13:00-17:00 第17回 匿名医療情報等の提供に関する専門委員会17:00-19:00 薬事・食品衛生審議会 医療機器・体外診断薬部会9月7日(木)16:00-18:00 第124回 先進医療会議9月8日(金)未定 閣議・・・...