「 」一覧
[感染症] 19年の風しん累積患者数1,658人に 緊急情報・第22週
国立感染症研究所・感染症疫学センターはこのほど、「風しん流行に関する緊急情報 2019年第22週(5月27日~6月2日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は30人、?...
[医療機器] 中心循環系血管内カテーテルをクラスIで自主回収 東京都
東京都は6月11日、日本メドトロニック社が輸入している「Sherpa NXガイディングカテーテル(一般名称:中心循環系ガイディング用血管内カテーテル)」について、同社が自主回収に着手...
[医療改革] 公立・公的再編統合の重点対象区域など盛る 骨太方針2019原案
政府の経済財政諮問会議は6月11日、「経済財政運営と改革の基本方針2019(仮称)」(骨太の方針2019)の原案を了承した。診療報酬改定を控えた2020年度の予算については、国と地方を合...
医療にイノベーションを、海外スタートアップが挑む(海外ヘルステック最前線)
日本のヘルスケア業界は、少子化・高齢化に伴う人材不足や長時間労働、地方医療の崩壊など様々な問題を抱えており、厚生労働省の試算によると2036年までに2万4000人の医師が不足する...
[医療提供体制] オンライン診療実施指針の改訂案を了承 厚労省・検討会
厚生労働省の「オンライン診療の適切な実施に関する指針の見直しに関する検討会」は6月10日、2018年3月に制定された指針の改訂案を了承した。対面診療が難しい環境下での急患で例外?...
スマホで医療相談やセカンドオピニオン、メドレー(ニュース)
メドレーは、オンライン診療アプリ「CLINICS(クリニクス)」のユーザーを対象に、「オンライン専門外来ネットワーク」によるオンラインセカンドオピニオン・医療相談のサポートを?...
次世代包括的がん遺伝子パネル検査を共同開発、東大とコニカミノルタなど(ニュース)
東京大学と国立がん研究センター研究所、コニカミノルタは、次世代包括的がん遺伝子パネル検査に関する共同研究開発を開始することで合意した。 東京大学先端科学技術研究センタ...
薬局のない愛知県豊根村でオンライン服薬指導、MRTと協和ケミカル(ニュース)
MRTと協和ケミカルは、オプティムと3社で行っている愛知県北設楽郡豊根村でのオンライン服薬指導(遠隔服薬指導)の実証実験について、患者4人体制になったと発表した。豊根村は薬?...