
睡眠への対策、「骨太」に記載を 超党派議連の田村会長
超党派の「国民の質の高い睡眠のための取り組みを促進する議員連盟(睡眠議連)」(会長=自民・田村憲久衆院議員)は30日、睡眠が健康に与える影響や東京大と理化学研究所が進める「子ども睡眠健診」プロジェク......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
超党派の「国民の質の高い睡眠のための取り組みを促進する議員連盟(睡眠議連)」(会長=自民・田村憲久衆院議員)は30日、睡眠が健康に与える影響や東京大と理化学研究所が進める「子ども睡眠健診」プロジェク......
日本薬剤師会は29日の都道府県会長協議会で、2025年度予算・税制改正要望の案を示した。予算要望では、安定的な医薬品提供体制の確保を筆頭に掲げ、薬価に依存しない医療費財源確保のための措置などを求めた......
日本薬剤師会は29日、2023年度「保険調剤の動向」(速報値)を公表した。処方箋受取率(医薬分業率)の全国平均は80.3%で、前年度比3.9ポイント増加した。80%以上の都道府県も前年から倍増し25......
今年の秋冬に行われる新型コロナワクチン初の定期接種は、抗原株に「JN.1系統の株」を採用する。29日に開かれた厚生労働省の予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会の「季節性インフルエンザワ......
厚生労働省は29日、医療や介護、保育分野の職業紹介事業所を巡り、雇用に期限のない「無期雇用」の人材を紹介する約1200事業所のうち、6割に当たる716カ所で職業安定法などの違反行為があったと発表した......
医療機関へのアクセスが難しい地域で、「道の駅」に医療コンテナを置き、巡回診療や健康診断を手がける―。国土交通省は4月にまとめたガイドライン(GL)に、そうした考え方を盛り込んだ。 医療コンテナは、能......
小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題を受け、厚生労働省は29日、機能性表示食品で健康被害が起きた場合、都道府県などへの情報提供を事業者に義務付ける方針を示した。義務化した場合、情報提供し......
超党派の「終末期における本人意思の尊重を考える議員連盟」(会長=自民党の山東昭子参院議員)は29日、終末期患者の意思に基づく延命措置の中止で、医師の免責を規定する議員立法の法案について、日本尊厳死協......
小林製薬の紅麹を使ったサプリメントの健康被害問題で、28日までに入院治療を要した人(退院者を含む)は延べ283人となり、前日から2人増えた。医療機関を受診した人は1610人で、3人増えた。厚生労働省......
衆院厚生労働委員会は29日、ハンセン病元患者家族への補償金の請求期限を5年間延長する議員立法を、全会一致で可決した。請求期限が11月21日に切れるため、期限を延長する。 2項目の決議も、全会一致で採......
厚生労働省は、3月末に終了した新型コロナの治療薬・入院医療費への公費支援について、必要な請求事務が終わっていない場合は、速やかに行うよう、医療機関に呼びかけている。遅くとも、9月請求分の時期までに、......
6月の日本医師会の会長選に立候補した松原謙二氏は29日、選挙に向けた公約として、以下の5項目を示した。本紙の取材に説明した。 ▽誰もが安心して良い医療を受けられるように、世界に冠たる「国民皆保険制度......
厚生労働省老健局は28日、自治体向けの「地域づくり支援ハンドブック」の改訂版を公表した。介護予防・日常生活支援総合事業について、中心として担う市町村向けの内容と、市町村への伴走支援を行う都道府県・地......
スイス西部ジュネーブで開かれている世界保健機関(WHO)総会は28日、感染症の世界的大流行(パンデミック)の予防や対応を定めた「パンデミック条約」の案に関する協議の継続を決めた。加盟各国の代表が意見......
社会保険診療報酬支払基金は29日、役員の任期満了に伴う公益代表理事1人の公募を開始した。常勤の理事(データヘルス担当)として理事長を補佐し、経営方針の立案に携わるほか、予算や決算、経理全般、契約事務......
2024年度介護報酬改定で、訪問看護など4サービスの改定が、6月1日に施行される。医療ニーズが高い利用者への対応や医療機関との情報連携を評価する加算を創設するなど、改定を通じて医療との連携強化を図る......
厚生労働省は27日の厚生科学審議会・疾病対策部会造血幹細胞移植委員会で、日本赤十字社近畿さい帯血バンクの事業所移転を巡る立ち入り検査結果について「業務を適切に行う体制・設備が整っている」と報告した。......
日本ジェネリック製薬協会(GE薬協)は28日の定期総会で、高田浩樹会長(高田製薬社長)に代わり、新会長に川俣知己氏(日新製薬社長)が就任した。総会後の懇親会で挨拶した川俣会長は、「過去の不祥事事案と......
藤田医科大病院(愛知県豊明市)は、放射性物質を含む医薬品の開発や患者への投与を一体的に行う国内初の施設「セラノスティクスセンター」の本格運用を5月から始めた。がんやアルツハイマー病などで患者を効率的......
スイス・ジュネーブで開かれている世界保健機関(WHO)総会で28日、塩崎彰久厚生労働政務官がロシアのウクライナ侵攻を「国際規範に反している」と非難したところ、ロシアの代表が不服を申し立て、演説が中断......
2024年度診療報酬改定では、宿日直の専任医師でも勤務できる特定集中治療室(ICU)管理料5・6の医療機関が、ICU管理料1・2の医療機関から遠隔ICUモニタリングで支援を受ける場合、「ICU遠隔支......