![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
〔短信〕1施設を新たに認定 人間ドック健診施設機能評価
日本人間ドック学会は6日、人間ドック健診施設機能評価で新たに1施設を認定したと発表した。併せて、1施設の認定を更新した。 新たに認定したのは、▽千葉西総合病院健康管理センター(千葉県松戸市)―。 更......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
日本人間ドック学会は6日、人間ドック健診施設機能評価で新たに1施設を認定したと発表した。併せて、1施設の認定を更新した。 新たに認定したのは、▽千葉西総合病院健康管理センター(千葉県松戸市)―。 更......
敷地内薬局を巡る契約の健全化に向け、厚生労働省は5日付で、保険医療機関及び保険医療養担当規則の留意事項を一部改正する通知を地方厚生局などに出した。敷地内薬局の開設に当たり、誘致元の医療機関が開局時間......
厚生労働省は6日公表した都道府県の薬務関係主管課長会議の資料で、都道府県別の電子処方箋管理サービスの運用開始率を示した。2月4日現在で薬局の開始率トップは石川の40.6%。ワーストは大分の5.2%で......
厚生労働省の「匿名医療情報等の提供に関する専門委員会」(座長=山本隆一・医療情報システム開発センター理事長)は6日、NDBデータの第三者提供フロー見直しの全体像案を了承した。個人特定性リスクが低いデ......
2024年度薬価改定で、不採算品再算定により50%台の大幅引き上げを受ける品目を持つ製薬各社が、4月の値上げ前の駆け込み需要対策として、限定出荷の案内や通常量での注文の呼びかけを始めている。 キッセ......
政府の生命倫理専門調査会が6日開かれ、人工多能性幹細胞(iPS細胞)などを使って人の受精卵(胚)を再現した「胚モデル」を巡り、受精後14日を超えた培養を禁止する、人の受精卵研究の規定を「適用する必要......
2024年度診療報酬改定の5日の告示に合わせ、厚生労働省は関連通知で、再編する生活習慣病管理料の算定要件として、療養計画書で患者に丁寧な説明を行い、計画書に患者に署名してもらうよう求めた。 通知では......
2024年度診療報酬改定の5日の告示に伴い、厚生労働省は関連通知で、新設する「地域包括医療病棟入院料」(1日につき3050点)について、患者のADL維持に関する要件を新たに示した。 患者の退院・転棟......
日本医師会の松本吉郎会長は6日の会見で、能登半島地震の被災地に派遣しているJMAT(日医災害医療チーム)の派遣数を縮小する方針を示した。現地の医療機関の復旧が進んでいることも踏まえ、ニーズの変化に合......
日本医師会の長島公之常任理事は6日の会見で、前日に告示があった2024年度診療報酬改定に言及した。賃上げ対応として、改定率0.61%分の財源を充当する「ベースアップ評価料」について、「医療関係職種が......
2024年度診療報酬改定の告示に合わせ、厚生労働省は5日に公開した説明動画で、オンライン診療の施設基準の見直し内容を解説した。オン診の初診時に向精神薬を処方しないことについて、ウェブサイトなどでの掲......
2024年度診療報酬改定の告示に伴い、厚生労働省は5日に公開した説明動画で、賃上げ促進税制について、賃上げの診療報酬項目にも活用できると説明した。医療機関・薬局の規模や、雇用者の給与等支給額の前年度......
日本歯科医師連盟(日歯連)の太田謙司会長は6日の会見で、自民党の派閥の政治資金パーティー問題で、捜査に当たった検察に対応したと説明した。書類を提出したり、質問に回答したりしたという。「(日歯連は)全......
厚生労働省は6日、山間部、離島などで地域医療を長年支えてきた医療・福祉従事者を顕彰する「第52回医療功労賞」の中央表彰受賞者として、医師の齋藤瑛氏(山口県)ら10人が決まったと発表した。15日、東京......
厚生労働省は4日付の事務連絡で、2024年度介護報酬改定で新設する「介護職員等処遇改善加算」の算定要件や、関連する経過措置などの案を周知した。まだ調整中の段階だが、現場の事務作業を進めやすくするため......
日本維新の会は5日、医療制度の抜本改革を目指す政策提言書を公表した。 全国一律で1点当たり10円となっている診療報酬について、地域の経済的状況や医療機関の集中度を考慮し、「変動制」を導入すべきだと提......
中部医師会連合は6日の常任委員会と代議員協議会で、6月の日本医師会の会長選に向け、現職の松本吉郎氏を推薦すると決めた。
世界保健機関(WHO)は5日、オーストリア、デンマーク、ドイツ、スウェーデン、オランダの5カ国で2月、鳥から人に感染するオウム病の発生が増加していると発表した。特に昨年11月以降に増えており、5人の......
外科系学会社会保険委員会連合(外保連)の岩中督会長は5日のシンポジウムで、2024年度診療報酬改定による物価高騰対応について、「全く対応していない」と不満を示した。今後も補助金などの財政支援を求めて......
2024年度薬価改定で市場拡大再算定を受ける23成分38品目の改定後薬価と引き下げ率が明らかになった。メルクバイオファーマの免疫チェックポイント阻害剤「バベンチオ」は効能追加で市場規模が拡大したため......
内閣府地方創生推進事務局は5日、都道府県や市区町村を対象に募集していた、地域・社会課題の解決に向けた規制・制度改革の提案の結果を発表した。19自治体から44件の提案があり、愛媛県今治市・高知県黒潮町......