闘病支える料理のぬくもり 長男と死別した夫婦が出店、群馬
群馬県渋川市の県立小児医療センターで、週1回キッチンカーを出店する夫婦がいる。4年前、センターで闘病中だった幼い長男を亡くした同市の青木佑太さん(40)と麻純さん(37)。昼夜を問わない看病と偏った......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
群馬県渋川市の県立小児医療センターで、週1回キッチンカーを出店する夫婦がいる。4年前、センターで闘病中だった幼い長男を亡くした同市の青木佑太さん(40)と麻純さん(37)。昼夜を問わない看病と偏った......
武見敬三厚生労働相と鈴木俊一財務相による折衝を踏まえ、厚生労働省は20日、診療報酬、介護報酬、障害福祉サービス等報酬の改定率など、改定の大枠を正式に発表した。詳細は、厚労省のホームページを参照(ht......
武見敬三厚生労働相は20日、2024年度予算編成に向けた鈴木俊一財務相との折衝後に会見し、医療・介護従事者らの賃上げ財源を確保できたとの認識を示した。「こういう結果になったことには満足している」と語......
厚生労働省医薬局医薬安全対策課は19日、医薬品・医療機器等安全性情報の第406号を公表した。2型糖尿病治療薬として製造販売承認されているGLP-1受容体作動薬について、一部医療機関では美容や痩身目的......
厚生労働省や地方厚生局の職員を名乗る人物による不審な電話が全国で相次いでいる。東北厚生局は19日、「処方薬に覚醒剤成分が含まれているため連絡した」などと虚偽の内容を伝えてくる事例をホームページで紹介......
武見敬三厚生労働相と鈴木俊一財務相は20日に折衝し、2024年度診療報酬改定の0.46%分の財源について、医科・歯科・調剤の各科の改定率を、従来通りの「1:1.1:0.3」とする方針で合意した。医科......
武見敬三厚生労働相と鈴木俊一財務相は20日に折衝し、介護の利用者負担が2割となる「一定以上所得」の判断基準の見直しについて、第10期介護保険事業計画期間の開始(2027年度以降)の前までに結論を得る......
武見敬三厚生労働相と鈴木俊一財務相は20日に折衝し、長期収載品への選定療養の導入により、後発品との価格差の「4分の1」で患者負担を求める方針を決めた。2024年10月から施行する。 後発品の発売後5......
政府は19日、国の2024年度予算案の編成で、一般会計の歳出(支出)総額を110兆円超とする方向で調整に入った。借金の返済や利払いに充てる国債費と医療、介護などの社会保障費が増える。一方、新型コロナ......
政府は2024年度診療報酬改定で、使途を明示していなかった0.46%の財源のうち、0.28%は若手医師、事務職員、委託先の歯科技工士らの賃上げに充てる方針だ。ほかに0.61%は、看護職員、看護補助者......
日本介護支援専門員協会の柴口里則会長は19日の会見で、2024年度介護報酬改定の詳細が決まる最終局面まで、介護支援専門員(ケアマネジャー)の処遇改善と業務負担軽減の必要性を、厚生労働省に働きかけてい......
日本病院会の相澤孝夫会長は19日の会見で、会内で看護師・薬剤師不足が大きな課題になっていると説明した。特に、看護師不足の解消に向けては、給与の改善だけではなく、働き方改革の推進も必要だとの認識を示し......
「患者の視点で医療安全を考える連絡協議会(患医連)」は19日、医療事故調査制度の見直しに向け、検討会の設置を求める要望書を厚生労働省に提出した。 2015年に医療事故調査制度が施行され、医療事故調査......
政府の新型インフルエンザ等対策推進会議(議長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)は19日、「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」の見直しに向けた意見(中間取りまとめ)を、新藤義孝感染症危機......
厚生労働省の「がん健診のあり方に関する検討会」は18日、子宮頸がん検診の新たな選択肢として検討している「HPV検査単独法」の運用方法を議論した。特に推奨する年齢や、実施する市町村の要件などを示した厚......
超党派の「終末期における本人意思の尊重を考える議員連盟」(山東昭子会長)は19日、延命措置の不開始・中止で医師免責を規定する議員立法の法案について、来年の通常国会への提出を目指す方針を決めた。終了後......
政府は19日までに、2024年度の薬価改定の改定率を0.97%減、医療材料価格の改定率を0.02%減とする方針を固めた。合計で1.00%減となる見通し。
甲南医療センター(神戸市東灘区)の専攻医だった高島晨伍さん(当時26)が昨年5月に過労自殺した問題で、西宮労働基準監督署(兵庫県)は19日、労働基準法違反容疑で、具英成院長と上司の2人と、運営法人「......
社会保障審議会・介護給付費分科会は18日、2024年度介護報酬改定に関する「審議報告」案を大筋で了承した。厚生労働省は介護施設・事業所の運営基準と報酬単位に関する省令改正案の策定を進める。改正案の諮......
15日の中医協総会では、電話や情報通信機器を用いた歯科診療の評価についても議論した。診療側は、オンライン診療や遠隔医療について、歯科での評価を求めた。 厚生労働省は、電話や情報通信機器を用いた歯科診......
自民党は19日の総務会で、政務調査会の新たな厚生労働部会長に大串正樹衆院議員を充てる人事を正式決定した。部会長だった古賀篤衆院議員が内閣府副大臣に就いたことにより、部会長代理の大串氏が昇格した形だ。......