英国からのGLPデータ受け入れ、根拠文書変更も実質同じ 厚労省通知
厚生労働省医薬局医薬品審査管理課は20日付の課長通知で、英国からの医薬品の安全性に関する非臨床試験のデータ受け入れについて、英国が欧州連合(EU)から離脱したことに伴い、これまでの日本・EU間の協定......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省医薬局医薬品審査管理課は20日付の課長通知で、英国からの医薬品の安全性に関する非臨床試験のデータ受け入れについて、英国が欧州連合(EU)から離脱したことに伴い、これまでの日本・EU間の協定......
日本OTC医薬品協会は20日、合理的な根拠なく「ウイルス除去」などをうたい除菌剤「クレベリン」を販売したとして、4月に行政処分(景品表示法違反)を受けた大幸薬品を、文書による厳重注意処分にした。同日......
第一三共は20日、同社の抗体薬物複合体(ADC)「パトリツマブ デルクステカン(HER3-DXd)」「DS-7300」「DS-6000」の3製品について、米メルクと、全世界での開発・商業化に関する契...
大阪府の豊中市は20日、災害時における医療救護体制を強化するため、市三師会(医師会・歯科医師会・薬剤師会)と市医療保健センターとの間で、災害時の医療救護活動の協力に関する協定を同日付で締結したと発表......
国土交通省の8つの地方整備局と北海道開発局は20日、アインファーマシーズ(札幌市)に対して、それぞれ、指名停止措置を行ったと発表した。指名停止期間はいずれも20日から来年1月19日までの3カ月間。 ......
●「老年的超越」 永遠に続くように思われた猛暑も収まり、ようやく朝晩は秋らしい爽やかな気候になってきましたが、如何お過ごしでしょうか。こうした季節になると、何となく学生時代のことが思い出されます。私の......
先日、日本医師会などがキッザニア東京(江東区豊洲)に期間限定で開設した「診療所パビリオン」を取材した。将来の夢は「薬剤師」という子どもが、「病院を訪れた時のスタッフの笑顔がすてきだったことが、医療従......
臨時国会が20日に開会した。会期は12月13日までの55日間。経済対策の裏付けとなる2023年度補正予算案が大きな焦点となる。自民党や医療・介護関係団体からは、医療・介護・障害福祉分野での物価高騰・......
中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は20日、かかりつけ医機能報告に介護サービスとの連携が含まれることも視野に、今後の主治医と介護支援専門員(ケアマネ)の連携などを議論した。地域包括診......
日本慢性期医療協会の田中志子常任理事は20日、大阪市内で開かれた日本慢性期医療学会に出席し、「身体拘束ゼロ」をテーマに講演した。理事長を務める内田病院(群馬県沼田市)での取り組みを報告。認知症患者の......
日本病院会の相澤孝夫会長は20日、入院基本料の引き上げを求める嘆願書を、武見敬三厚生労働相に提出した。嘆願書は3月から募集し、今月16日時点で4605病院分(非会員も含む)が集まった。提出後に開いた......
地域医療機能推進機構(JCHO)の山本修一理事長は20日、東京都内のシンポジウムで、JCHO東京城東病院のコロナ専門病院化を振り返り、「既存病院の専門病院化は、持続可能な手段ではない」との見解を示し......
厚生労働省は20日、2023年3月診療分の「保険者別の後発医薬品の使用割合」を公表した。全国平均の後発品使用割合は80.89%で、半年前(昨年9月診療分)から0.95ポイント増えた。都道府県医師国保......
静岡県立総合病院(静岡市)は20日、患者の検体を取り違えた結果、がんと誤診した60代男性患者の前立腺を摘出する手術ミスがあったと発表した。がんを見逃された80代の別の男性患者は、別の部位に転移してホ......
厚生労働省は20日の中医協総会で、選定療養の新たな追加や見直しについて、3~5月に学会・団体などから寄せられた提案内容を公表した。医科の追加としては、▽算定回数を超えての栄養指導▽在宅医療における医......
厚生労働省は20日、厚生科学審議会・地域保健健康増進栄養部会「健康日本21(第三次)推進専門委員会」(委員長=辻一郎・東北大大学院医学系研究科公衆衛生学分野客員教授)の初会合を開いた。2024年度に......
国立感染症研究所は20日、感染症週報第40週(10月2日~8日)を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は2週連続で増加し、1.87だった。過去5年間の同時期と比べて、「かなり多い」状況が続いている......
厚生労働省は20日、2023年第41週(10月9~15日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は11.07で、前週の9.99から増加した。自治体による「注意報」の基準となる10...
厚生労働省は20日、2023年第41週(10月9~15日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は3.76で、前週の5.20から減少した。報告数(総数)は1万8587...
8月に逝去した歯科医師の島村大元参院議員について、三原じゅん子参院議員が20日の参院本会議で哀悼演説をした。島村氏は「現場と中央の架け橋」を担っていたと表現。「現場で困っていることを吸い上げて中央に......
立憲民主党は20日、マイナンバーカードに健康保険証の機能を持たせた「マイナ保険証」に統一する時期を延期するための法案を衆院に提出した。他人情報の誤登録などのトラブルや利用率低迷を踏まえ、紙の保険証と......