
自公維の協議、20日もまとまらず 合意文書案で
2025年度政府予算案の衆院での採決を前に、自民党、公明党、日本維新の会の3党は、合意文書案を巡って20日も協議を重ねた。各党の政調会長らが、午前、夜の2度にわたって集まったが、合意に至らなかった。......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
2025年度政府予算案の衆院での採決を前に、自民党、公明党、日本維新の会の3党は、合意文書案を巡って20日も協議を重ねた。各党の政調会長らが、午前、夜の2度にわたって集まったが、合意に至らなかった。......
厚生労働省は、20日に開かれた自民党の合同会議で、高額療養費制度の見直しで、多数回該当の上限額を据え置く修正案による財政影響を報告した。修正による圧縮は、保険料が3200億円程度、国費が1000億円......
公明党の合同会議は20日、年金改革法案を視野に、制度改革の方向性を議論した。被用者保険の適用拡大で、新たに対象となる小規模事業者が労使折半を超えて負担した保険料については、全額を支援すべきだと厚生労......
政府のデジタル行財政改革会議(議長=石破茂首相)は20日、デジタル行財政改革を巡る関係省庁の取り組み状況を確認した。厚生労働関係では、電子処方箋の医療機関などへの導入促進策が報告された。事務局による......
広島大病院は20日、外科系診療科に所属する専攻医と若手の専門医に「未来への外科医療支援手当」を支給し、年俸に年間120万円を増額する待遇改善を4月から始めると発表した。会見で越智光夫学長は、広島圏域......
全国保険医団体連合会(保団連)とがん患者の水戸部ゆうこ氏らは20日、厚生労働省で会見し、高額療養費制度の見直しの撤回を訴えた。 政府は長期療養患者に配慮し、当初の見直し案を修正して「多数回該当」の上......
厚生労働省の社会保障審議会・介護保険部会(部会長=菊池馨実・早稲田大理事)は20日、要介護認定の期間短縮に向けて公表する自治体実績の内容を了承した。認定審査期間の平均値のほか、認定調査の依頼から調査......
厚生労働省は20日に開いたがん登録部会(部会長=中山健夫・京都大大学院教授)で、全国がん登録の「情報の提供マニュアル」改訂に当たり、現行のものから利用者向けの内容を分冊化した「利用マニュアル」を新規......
厚生労働省は20日、2025年度の期中の診療報酬改定や4月以降の医療DX推進体制整備加算について、官報で告示した。 期中改定関連のうち、医科関連では入院時の食費基準額を4月から1食当たり20円引き上......
石川県は19日、能登半島地震で甚大な被害を受けた奥能登地域の公立4病院について、機能強化のための検討会を開き、能登空港(輪島市)近くに公立4病院の救急・入院機能を集約させた新病院の建設を決めた。地域......
訪日外国人の増加に伴い、医療機関での医療費未払いに関する報告システムへの報告が急増している。厚生労働省は外国人受診者の不払い防止システムへのさらなる協力を依頼するため、来月にオンラインで説明会を開催......
2025年度政府予算案の衆院での採決を前に、政策協議を続けている自民党、公明党、日本維新の会の3党は19日、合意文書案を巡って議論した。維新は、社会保障改革に関する文言について、党の主張をより反映し......
日本維新の会は19日、「社会保険料を下げる改革案(たたき台)」を、党のホームページ(HP)で公表した。国民医療費の総額を「年間で最低4兆円削減する」との目標を明記。それによって、現役世代1人当たりの......
日本医師会の宮川政昭常任理事は19日、記者向けに開催した懇親会で、医薬品の安定供給問題の現状や背景などについて説明した。医薬品供給体制を確保するための課題として、国内の製造基盤を維持・強化するための......
所得税の「103万円の壁」を巡り、自民党、公明党、国民民主党の税制調査会長らが19日に協議した。自民が前日の協議で示した、年収に応じて非課税枠を変える案に対し、国民民主は年収制限の撤廃を主張した。基......
立憲民主党は19日、高額療養費制度の自己負担上限額の引き上げを凍結する議員立法の法案を衆院に提出した。健康保険法などを改正することで、高額療養費制度の具体的な金額などを見直す政令を定めるために必要な......
厚生労働省保険局医療課は19日までに発出した課長通知で、48病院が3月のデータ提出加算を算定できないと周知した。 1月のデータ提出に遅延などが認められたため。 このほか、同じ調査年度に計3回のデータ......
中医協総会は19日、体外診断用医薬品「ヘムサイト診断薬」と医療機器プログラム「ヘムサイト解析プログラム」による遺伝子パネル検査の保険適用を了承した。造血器腫瘍と類縁疾患が対象。これまで固形腫瘍を対象......
中医協(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所特任教授)は19日の総会で、保険適用を認めた「造血器腫瘍または類縁疾患ゲノムプロファイリング検査」について、急性白血病などの診断群分類に該当する場合は出来高算......
中医協総会は19日、学会の要望を受けて実施する技術評価の進め方など医療技術評価分科会による2026年度診療報酬改定に向けた対応案を了承した。 総会に先だって開かれた診療報酬基本問題小委員会では、分科......
宇都宮セントラルクリニック(宇都宮市)は19日までに、身代金要求型コンピューターウイルス「ランサムウエア」によるサイバー攻撃を受け、患者と職員計最大約30万人分の情報が流出した恐れがあると発表した。......