![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
インフル定点9.99に増加 10月2~8日
厚生労働省は13日、2023年第40週(10月2~8日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は9.99で、前週の9.57から増加した。患者報告総数は4万9212人で、前週の4万...
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は13日、2023年第40週(10月2~8日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は9.99で、前週の9.57から増加した。患者報告総数は4万9212人で、前週の4万...
厚生労働省は13日、2023年第40週(10月2~8日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は5.20となり、前週の8.83から減少した。報告数(総数)は2万563...
河野太郎行政改革担当相は13日の会見で、行政改革推進本部で今後実施する「秋の行政事業レビュー」で、公益法人などに造成された基金を取り上げる考えを示した。 河野担当相は、基金が単年度予算に縛られず、柔......
松野博一官房長官は13日午前、衆参両院の議院運営委員会理事会にそれぞれ出席し、臨時国会を20日に召集する方針を伝えた。臨時国会では政府の経済対策の裏付けとなる2023年度補正予算案などを巡り、与野党......
政府は13日、過労死・過労自殺の現状を分析した2023年版「過労死等防止対策白書」を閣議決定した。今回は、労働者約1万人を対象とした大規模な睡眠の実態調査を実施。45.5%は睡眠が6時間に満たないと......
厚生労働省東海北陸厚生局は12日、手術時の不整脈に用いる薬剤「オノアクト」を巡って診療報酬の不正請求をしたとして、三重大病院元准教授の境倫宏医師に対し、健康保険法に基づいて保険医登録を取り消すと発表......
武見敬三厚生労働相は13日の会見で、焦点に浮上している2024年度介護報酬改定の施行時期について、「引き続き丁寧に議論する」と語った。診療報酬改定と合わせて、従来の4月から6月への後ろ倒しを求める声......
武見敬三厚生労働相は13日の会見で、政府が月内にまとめる総合経済対策に向け、医療・介護・障害福祉分野で「必要な施策をしっかり盛り込む」と述べた。 自民党厚生労働部会は11日、経済対策の医療・介護・障......
武見敬三厚生労働相は13日の閣議後の会見で、9月20日から開始した2023年度新型コロナウイルスワクチン接種の予約が一部で取りにくくなっている問題について「(ワクチンの)追加購入を急ぎ検討する」と述......
後発医薬品をはじめ、改善への好転が見通せない医薬品の供給不足状態。品川区薬剤師会の加藤肇会長は、こうした状況の長期化により、思うように薬を処方できない医師、代替薬の確保や患者対応などに追われる薬剤師......
医薬品供給不足への対応に当たるMSや薬剤師の業務負担軽減などに役立てるため、日本IBMが有志の製薬企業や医薬品卸、医療機関などと共同で、新たな医薬品供給情報データベース(医薬品データプラットフォーム......
体長約1ミリの「線虫」を使って人の尿からがんの有無を調べる検査法の精度を検証するため、日本核医学会のワーキンググループなどのチームが、実態調査を始めた。学会関係者が12日、明らかにした。陽電子放射断......
国立がん研究センター東病院(千葉県柏市)の医療機器選定を巡る汚職事件で、医療機器メーカー「ゼオンメディカル」(東京)から他にも約150万円の賄賂を受け取ったとして、警視庁捜査2課は12日、収賄容疑で......
12日の中医協「入院・外来医療等の調査・評価分科会」(分科会長=尾形裕也・九州大名誉教授)で、厚生労働省は、昨年設けた「看護職員処遇改善評価料(評価料)」の実績を報告した。厚生局への実績報告は9月末......
12日の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」で、厚生労働省は、これまでの議論の最終取りまとめ案を示し、大筋で了承を得た。文言修正は、尾形裕也分科会長に一任とした。近く、診療報酬基本問題小委員会に報......
厚生労働省は12日に開いた「医師の働き方改革の推進に関する検討会」で、医療機関勤務環境評価センターへの受審申し込みが、9日時点で471件だったと報告した。構成員からは、C-2水準での労働を望む医師が......
厚生労働省は12日の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」(座長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)で、「医師の勤務時間環境把握に関する研究」の調査結果を示した。時間外・休日労働時間が年1920時間......
東京都は10日、ケアマネジャーの安定的な確保が必要な状況だとして、2024年度介護報酬改定で処遇改善を図るよう、厚生労働省に緊急提言した。 ケアマネについては、受験要件の見直しなどで資質・専門性の向......
国立がん研究センター東病院の医療機器使用を巡る汚職事件で、元同院肝胆膵内科医長、橋本裕輔容疑者(47)が贈賄側から作成を請け負った「市販後調査」の報告書について、実際の症例や施術内容とは異なる記載が......
自民党の自見英子地方創生担当相(参院比例代表)は12日、2022年資産等報告書の訂正を参院事務局に届け出た。自動車について「該当なし」としていたが、「普通自動車1台」に改めた。同氏の事務所は「記載漏......
公明党の厚生労働部会(伊佐進一部会長)などは12日、合同会議を開き、大麻由来医薬品の施用を可能とする大麻取締法等改正案を審査し、了承した。反対意見はなかった。大麻由来医薬品を必要とする患者のために、......