![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
咽頭結膜熱が5週連続増、過去5年比で「かなり多い」 9月11~17日
国立感染症研究所は29日、感染症週報第37週(9月11~17日)を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は1.45で、5週連続で増加した。過去5年間の同時期と比べて「かなり多い」状況となっている。都......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
国立感染症研究所は29日、感染症週報第37週(9月11~17日)を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は1.45で、5週連続で増加した。過去5年間の同時期と比べて「かなり多い」状況となっている。都......
公明党は29日までに、政務調査会の厚生労働部会長に、前厚生労働副大臣の伊佐進一衆院議員を充てる人事を決定した。部会長代理には、前財務副大臣で医師の秋野公造参院議員が就く。
国立感染症研究所は29日、職員が腸チフスに感染した問題について、原因は「実験室内での暴露」だったと発表した。再発防止に向けて、実験室の運用改善などに取り組むとしている。暴露が起きた実験室は現在、使用......
厚生労働省は29日、2023年第38週(9月18~24日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は11.01で、前週(17.54)から減少した。報告数の総数は前週(8...
厚生労働省は29日、2023年第38週(9月18~24日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は7.09で、前週(7.03)からほぼ横ばい。患者報告総数は3万5021人となり、...
武見敬三厚生労働相は29日の閣議後会見で、「マイナ保険証」を医療機関で利用した際、窓口負担割合が誤って表示された事例が約5700件あったことを受け、「大変に遺憾だ」と述べた。今後の対応を説明した上で......
自民党は29日の総務会で、政務調査会の厚生労働部会長に、元厚生労働副大臣の古賀篤衆院議員を充てる人事を正式決定した。厚労部会長代理は前デジタル副大臣の大串正樹衆院議員、厚労副部会長は元外務大臣政務官......
河野太郎デジタル相は29日の閣議後会見で、マイナンバーカードを用いた医療DXを進めるため、モデル事業に取り組む16自治体・87医療機関等を採択したと発表した。公費負担医療(小児慢性特定疾病など)、地......
大麻の有害物質の構造を一部変えた成分などを含む危険ドラッグの健康被害が複数報告されているとして、政府は29日、対策会議を開いた。厚生労働省は、警察庁の調べと合わせ危険ドラッグの販売店が約300店確認......
兵庫県医師会の八田昌樹会長は28日、報道各社との懇談会で、会長就任からの約1年3カ月間を振り返り、「一番大きかったのは新型コロナ対策だ」と述べた。昨夏の「第7波」、昨年末から今年にかけての「第8波」......
政府は29日、臨時国会を10月20日に召集する方針を固め、自民党に伝えた。岸田文雄首相は10月末に経済対策をまとめるよう政府・与党に指示しており、臨時国会で財源の裏付けとなる2023年度補正予算案の......
日本保険薬局協会(NPhA)は28日、首藤正一会長が同日付で会長職を辞任したと発表した。首藤氏が代表取締役専務を務めるアインホールディングス(HD)の幹部らが逮捕・起訴された問題で、自身の対外的な活......
厚生労働省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」(流改懇、座長=三村優美子・青山学院大名誉教授)は28日、製薬企業が自社製品の流通を医薬品卸1社に限定する「1社流通」について議論した。委員からは......
厚生労働省はかかりつけ医機能について、医療機能情報提供制度と報告制度の整合性を確保し、国民・患者に分かりやすい情報を提供するため、「親検討会」を10月に始動させる。下部組織として設ける2つの分科会の......
福岡県透析医会(金井英俊会長)などは27日、来年4月以降の医師の働き方改革に向け、透析施設での夜間・土日・祝日の非常勤医師による待機業務を「宿日直扱い」とするよう、濵地雅一厚生労働副大臣に要望した。......
厚生労働省の検討会は28日、腎疾患対策で2018年に設定した目標の中間評価と今後の取り組みについて、意見を大筋でまとめた。「2028年までに、年間新規透析導入患者数を3万5000人以下に減少させる」......
日本医療機能評価機構は28日、「医療事故情報収集等事業」の第74回報告書を公表した。4~6月の医療事故情報収集・分析・提供事業の報告件数は1260件だった。内訳は、報告義務対象医療機関からが1070......
日医総研は、ワーキングペーパー「ICTを利用した全国地域医療情報連携ネットワークの概況(2022年度版)」を公表した。「全国医療情報プラットフォーム(PF)」を創設する政府方針を受け、地域医療情報連......
日医総研は28日までに、ワーキングペーパー「地域未来基盤としての医療の役割:社会医療法人恵仁会(長野県佐久市)のケーススタディ」を公表した。医療が「社会インフラとしての機能」と「産業としての役割」を......
福祉医療機構は10月2日付で、医療貸付の利率(固定金利)などを改定する。病院の新築資金と甲種増改築資金(病床不足地域)については、償還期間10年以内は年0.700%とする。償還期間が10年超から30......
自見英子沖縄北方担当相は28日、沖縄県庁で玉城デニー知事と初会談した。玉城氏は米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設計画を巡り、計画断念と問題解決に向けて県との対話に応じるよう求める要望書を......