![NO IMAGE](https://healthcare.plan21.net/wp-content/themes/simplicity2/images/no-image-320.png)
企業への助成制度創設 「年収の壁」対策、10月から
岸田文雄首相は25日、パート従業員らの収入が一定額を超えると年金などの社会保険料の負担で手取りが減る「年収の壁」の解消に向け、対策パッケージの骨格を明らかにした。賃上げに取り組む企業に対する助成制度......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
岸田文雄首相は25日、パート従業員らの収入が一定額を超えると年金などの社会保険料の負担で手取りが減る「年収の壁」の解消に向け、対策パッケージの骨格を明らかにした。賃上げに取り組む企業に対する助成制度......
中国四国医師会連合総会の第1分科会は23日、医療保険・医療政策をテーマに議論した。県医師会からは、マイナンバーカードと健康保険証の統合に向け、不安の声が相次いだ。特に、オンライン資格確認を行うための......
国立感染症研究所は25日、感染症週報第36週(9月4~10日)を公表した。咽頭結膜熱の定点当たり報告数は1.26で、4週連続で増加した。過去5年間の同時期と比べて「かなり多い」状況が続いている。都道......
元自民党総裁の谷垣禎一氏が24日、高松市で開かれた中国四国医師会連合総会で講演した。内閣改造で武見敬三氏が厚生労働相に就いたことについて、「コロナもまだ終息したわけではない。これからどうやっていくか......
厚生労働省は25日、製薬大手エーザイと米医薬品大手バイオジェンが共同開発したアルツハイマー型認知症治療薬「レカネマブ」(商品名・レケンビ)を正式承認した。早期のアルツハイマー病患者を対象にした治療薬......
日本糖尿病協会と日本糖尿病学会は22日、合同セミナーを開催し、糖尿病の新たな呼称案について、「ダイアベティス」を第1候補とし、今後1~2年ほどかけて行政や関係団体などステークホルダーと議論を進める考......
共同通信が全国の都道府県知事と市区町村長に行った少子化対策のアンケートで、65%が子ども関連予算の倍増など政府方針を評価すると回答したことが24日、分かった。望ましい財源を2つまで聞くと、公務員給与......
日本医師会の松本吉郎会長は24日の講演で、10月以降の新型コロナへの診療所の対応について、「2024年度診療報酬改定に向けた大事なアピールになる」と述べ、積極的な姿勢を呼びかけた。 中国四国医師会連......
新型コロナウイルスの無料検査事業を巡り、事業者による補助金の不正な申請が、東京や大阪など8都府県で計約280億円に上ることが24日、共同通信の8月末までを対象にした取材で分かった。これとは別に埼玉、......
東京都内の大学病院に勤め、2018年にくも膜下出血を発症した50代男性医師の代理人弁護士が22日、東京都内で記者会見し、宿直中に仮眠できたなどと勤務時間を過少算定し、労災と認めなかった三田労働基準監......
厚生労働省健康・生活衛生局は2024年度概算要求で、子宮頸がんのHPV検査単独法導入に向け、自治体職員研修用の費用を計上した。細胞のウイルス感染の有無を調べるHPV検査は、30歳以上を対象とし、陰性......
恥ずかしながら、IT関係の知識にはめっぽう弱い。しかし、自身の仕事でも、パソコンやネットワークに関連したトラブルは珍しくない。簡単なトラブルならインターネットで調べて、自分で解決できるものの、大半の......
日本プライマリ・ケア連合学会(JPCA)の草場鉄周理事長はじほうの取材で、かかりつけ医機能が発揮される制度整備を行う全世代社会保障法が成立したことを受け、「『かかりつけ医機能』という表現で、全国共通......
日本病院会の相澤孝夫会長は21日、仙台市で開かれた日本病院学会で講演し、今後の地域医療構想について、従来の高度急性期、急性期、回復期、慢性期による「病床」機能分化ではなく、「病院」機能分化で検討して......
厚生労働省は22日、自治体の事務誤りで、本人の同意なくマイナンバーカードと保険証をひも付けした事例を、新たに27件確認したと発表した。本人の希望を踏まえ、いずれもすでに利用登録を解除している。これま......
厚生労働省は22日に開いた専門委員会で、柔道整復療養費、あはき療養費の受領委任払いを行う施術所でのオンライン資格確認について、来年4月に運用を始め、来秋以降、導入を義務化する方針を示した。専門委は了......
日本糖尿病協会などは22日、「糖尿病」という名前には患者側の不快感が強いなどとして、新たな呼称に英語名の「ダイアベティス」を使う案を公表した。ただ、呼称変更を決定したわけではなく、今後1年程度かけて......
厚生労働省は21日、介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」で、科学的介護情報システム(LIFE)をテーマにした調査研究事業の速報値を示した。 LIFE関連加算を算定する施設・事業所に対し......
厚生労働省は22日、医療法に基づいて2020年度に実施した病院への立ち入り検査の結果を公表した。20年度は新型コロナの影響で、8133病院のうち、2609病院の検査にとどまった。実施率は32.1%で......
厚生労働省は22日、医療法に基づいて2022年度に実施した特定機能病院への立ち入り検査の結果を公表した。特定機能病院87病院のうち、指摘事項などがあった病院は71病院だった。16病院に「検討を要する......
厚生労働省は、上手な医療のかかり方につながる啓発活動や取り組みを表彰する「上手な医療のかかり方アワード」の応募を受け付けている。期間は12月8日(金)までで、保険者や医療関係者、団体、企業、自治体な......