独法病院の元係長ら追起訴 4700万円背任罪、千葉
地方独立行政法人運営の「東千葉メディカルセンター」(千葉県東金市)の物品調達を巡り、架空請求でセンターに約4700万円の損害を与えたとして、千葉地検は26日、背任罪で元財務課用度係長の清水利彦被告(......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
地方独立行政法人運営の「東千葉メディカルセンター」(千葉県東金市)の物品調達を巡り、架空請求でセンターに約4700万円の損害を与えたとして、千葉地検は26日、背任罪で元財務課用度係長の清水利彦被告(......
終末期医療を受ける患者の意思を尊重するため、延命措置の不開始・中止で医師の免責を図る議員立法に向け、議論再開の動きがある。法案を巡っては、超党派の「終末期における本人意思の尊重を考える議員連盟」(山......
地域基幹病院の民間病院でつくるVHJ機構・VHJ研究会は、両組織の新たなトップとして神野正博氏(恵寿総合病院理事長〈石川県〉)、新専務理事として厚生労働省出身の麦谷眞里氏(難病治療開発機構常務理事)......
日本介護支援専門員協会は25日の社員総会で、会長として、現職の柴口里則氏(所属支部=福岡県)を無投票で選出した。任期は2年で、4期目に入る。 柴口氏は26日、本紙の取材で「真摯に(介護サービスの)利......
厚生労働省の「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」(座長=藤也寸志・国立病院機構九州がんセンター院長)は26日、期限内に都道府県がん診療連携拠点病院の必須要件を充足できなかった四国がんセンタ......
5月成立の改正医療法(全世代社会保障法)を踏まえ、厚生労働省は21日付の事務連絡で、医療法人や介護サービス事業者の経営情報データベース(DB)の整備に向け、医療関係団体に理解と協力を求めた。医療法人......
新型コロナ患者の増加傾向を受け、厚生労働省は26日までに出した事務連絡で、経口抗ウイルス薬「ゾコーバ錠125mg」と「ラゲブリオカプセル200mg」の適正使用を改めて要請した。 これまで厚労省は、催......
全国保険医団体連合会(保団連)は25日に開いた代議員会で、現行の健康保険証の存続や、オンライン請求の実質的な義務化方針の撤回などを求める決議を採択した。決議は、岸田文雄首相に宛てて送付した。 決議で......
日本人間ドック学会は26日、人間ドック健診施設機能評価で新たに3施設を認定したと発表した。併せて、15施設の認定を更新した。 新たに認定したのは、▽ミッドタウンクリニック名駅(名古屋市)▽IMS M......
国連薬物犯罪事務所(UNODC)は25日、2023年版「世界薬物報告」を発表し、薬物使用による疾患を抱えている人が21年は推計3950万人だったと指摘した。10年で45%増加したことになるという。 ......
政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会会長を務めた尾身茂氏は26日、岸田文雄首相と官邸で面会し、夏の感染拡大に向けた備えや国内の感染状況について意見を交わした。終了後、尾身氏は「第9波が始まった可......
日本製薬団体連合会の会長に就任した岡田安史氏(エーザイ代表執行役COO)はじほうの取材に応じ、次期薬価制度改革に向けて、全ての傘下団体と意見交換する方針を明らかにした。特許期間中の新薬と、長期収載品......
日本薬剤師会の山本信夫会長は、24日から2日間の日程で始まった第102回定時総会の会長演述で、次期診療報酬改定を含めた来年度の予算編成は、景気の低迷や物価高騰などの影響から「例年以上に厳しい環境の中......
神経難病の一つ、パーキンソン病のため歩きにくくなってきた人にリハビリを行う際、歩くリズムに合わせて頭の外側から脳に電気刺激を与えることで歩行機能が改善したと、名古屋市立大などのチームが25日までに、......
与野党の政策担当者らは25日のNHK番組で、トラブルが相次ぐマイナンバーカード問題を巡り討論した。自民党の新藤義孝政調会長代行は「あってはならないことだ。徹底的に再点検し、原因を追及する」と強調した......
日本医師会は25日の定例代議員会で、4人の定数増に伴う常任理事選挙に立候補した坂本泰三氏(兵庫)、佐原博之氏(石川)、濵口欣也氏(福岡)、笹本洋一氏(北海道)の就任を、賛成多数で決定した。新たな常任......
【日医代議員会・答弁要旨】2021年度の厚生労働省の「ストレスチェック制度の効果検証に係る調査等事業」で、国内文献調査では、職場のメンタルヘルス対策として制度の有用性を示す研究があった一方、十分に活......
【日医代議員会・答弁要旨】日医は、認知症の方が人生の最期まで尊厳が保持され、自立した生活を送ることができる地域共生社会の実現を目指しており、関連する国の審議会でも強く主張してきた。本来必要な手術など......
【日医代議員会・答弁要旨】保険診療の取り扱いや診療報酬請求など、運用上の知識の周知については、(厚生労働省だけでなく)医師会が担う重要な役割だ。行政や医師会として、理解が乏しいと推察される医療機関に......
【日医代議員会・答弁要旨】常勤役員が大学医師会や大学病院、臨床研修病院などを訪問し、入会促進の協力要請を行う中で、「医師会はどのような活動を行い、何を目的にやっているか」などについて、さまざまな形で......
【日医代議員会・答弁要旨】医療・介護の職業紹介には、日医も平田代議員と同様の問題意識を持ち、10年以上前から改善を求めてきた。厚生労働省の事業として、2021年度より、日医と病院団体が参画する「適正......