マイナ不具合、松野官房長官「遺憾」 再発防止に努力
松野博一官房長官は24日の記者会見で、マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」に別人の情報がひも付けられていた問題などに関し、「個人情報保護に関する国民の信頼を損なう重大な事案で、......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
松野博一官房長官は24日の記者会見で、マイナンバーカードと健康保険証を一体化した「マイナ保険証」に別人の情報がひも付けられていた問題などに関し、「個人情報保護に関する国民の信頼を損なう重大な事案で、......
立憲民主党の安住淳国対委員長は24日の党会合で、「マイナ保険証」に別人の情報がひも付けされていたなどマイナンバーカードを巡る問題が相次いでいることについて「ある種、政府の落ち度だ」と批判した。その上......
バイデン米政権は23日、人工知能(AI)の研究開発戦略を改定した。環境や医療など地球規模の課題解決のため、研究開発での国際協調を重視するとの項目を新設。利用者の権利に配慮した「責任あるAI」を改めて......
国立病院機構と地域医療機能推進機構(JCHO)に積立金の前倒し納付を求める防衛費財源確保の特別措置法案は24日、参院本会議で審議入りした。鈴木俊一財務相が趣旨を説明した後、岸田文雄首相が出席して質疑......
日本医療機能評価機構は、病院機能評価で新たに41病院(新規5病院、更新36病院)を12日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2002病院となった。●5月12日に認定した41病院(3rdG:Ve......
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課は23日付の課長通知で、小野薬品工業の抗がん剤ニボルマブ〈遺伝子組換え〉(製品名「オプジーボ」)の新適応など8成分について、希少疾病用医薬品に指定したことを......
富士通は23日、コンビニでマイナンバーカードを使って住民票の写しなどの証明書を交付するシステムのサービスを、最長で6月4日まで停止すると発表した。他人の証明書の誤交付が続出したことを受け、一斉点検す......
米グーグルの日本法人は23日、動画投稿サイトのユーチューブで、新型コロナウイルス感染症を巡る「フェイクニュース」を約1年半で100万本以上削除したと発表した。人工知能(AI)の機械学習と人による審査......
介護記録システムの販売を巡り、独禁法違反(不公正な取引方法)の疑いで公正取引委員会の立ち入り検査を受けた金沢市のソフトウエア開発会社「ロジック」は23日、「立ち入り検査を受けた事実を真摯に受け止め、......
マイナンバーカードの保険証利用で別人の医療情報を閲覧する事態が生じたことを受け、厚生労働省は23日、各保険者に通知を出し、厚労省が示す基本的な留意事項と異なる方法で事務処理をしていなかったかを点検し......
マイナンバーカードの保険証利用を巡るトラブルが、各保険医協会の調査で、相次いで浮かび上がっている。各調査では、回答した医療機関のおおむね半数以上が、トラブルの経験が「ある」と回答。患者の資格情報が正......
秋野公造財務副大臣は22日の参院決算委員会で、がんの早期発見・治療には、医療費抑制という財政上の効果があるほか、個人のQOL向上も含めて「多義的な効果」が期待できるとの見解を示した。 これまで政府は......
東京商工リサーチは23日、2022年度の診療所倒産(負債1000万円以上)の件数が前年度から1割増の22件となり、過去20年間で最多タイだったと発表した。「電気代や人件費など、診療にまつわるコストア......
全国公私病院連盟は19日、6月の定時総会で決議する内容を検討した。直近の物価高を踏まえ、入院基本料の「大幅アップ」を求める構えだ。政府が打ち出す「新しい資本主義」を達成するには、医療・介護への手厚い......
国立感染症研究所と国立国際医療研究センターを統合し、いわゆる日本版CDCとして「国立健康危機管理研究機構」を新設する法案は23日、参院厚生労働委員会で加藤勝信厚生労働相が趣旨を説明し、審議入りした。......
国立病院機構と地域医療機能推進機構(JCHO)に積立金の前倒し納付を求める防衛費財源確保の特別措置法案について、衆院本会議は23日、与党などの賛成多数で可決した。参院に送付する。国病機構は422億円......
厚生労働省と東京都は23日、看護師らによる患者暴行事件があった八王子市の精神科病院「滝山病院」に対し、診療報酬の請求が適正かどうか調べるため、国民健康保険法に基づき指導に入った。 関係者によると、診......
マイナンバーカードと健康保険証が一体化した「マイナ保険証」に別人の情報がひも付けされていた問題で、加藤勝信厚生労働相は23日の閣議後会見で、今後の対応方針を示した。全保険者に対して、オンライン資格確......
自民党の女性の生涯の健康に関するプロジェクトチーム(PT、髙階恵美子座長)は23日、女性の健康に対する施策を盛り込んだ提言を座長一任で取りまとめた。提言は▽科学的エビデンスの構築▽健康に関するリテラ......
琉球大病院薬剤部医薬品情報室の山内祐子薬剤主任は21日、日本ジェネリック医薬品・バイオシミラー学会学術大会のバイオシミラー(BS)をテーマにしたシンポジウムで、同院でのBSの導入事例を紹介した。国内......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策本部と医薬・生活衛生局総務課は22日、新型コロナ経口治療薬「ラゲブリオ」「ゾコーバ」「パキロビッド」について、配分済みの国購入品は、使用の有無にかかわらず保有し......