「日本版CDC」、結核予防会と連携を 超党派議連、厚労相に要望
超党派の議員連盟「ストップ結核パートナーシップ推進議員連盟」は14日、ポスト・コロナ時代の国内外の結核対策に関する要望書を、加藤勝信厚生労働相に提出した。国による結核対策への一層のコミットメントを求......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
超党派の議員連盟「ストップ結核パートナーシップ推進議員連盟」は14日、ポスト・コロナ時代の国内外の結核対策に関する要望書を、加藤勝信厚生労働相に提出した。国による結核対策への一層のコミットメントを求......
政府の規制改革推進会議が14日に開いたワーキンググループ(WG)で、診療報酬などの「常勤・専任」要件の緩和を求める意見が出た。WGはこの課題について、引き続き議論を進める。 この日の「医療・介護・感......
戦後ブラジルに移住した被爆者で組織し、2020年末に解散した「ブラジル被爆者平和協会」の活動資料が、広島県医師会に寄贈された。県医は、広島大原爆放射線医科学研究所(原医研)と共に資料の調査を進める。......
マイナンバーカードと健康保険証の一体化に向けたマイナンバー法等改正案は14日、衆院本会議で審議入りした。河野太郎デジタル相は一体化に際しても、国民の申請に基づいてマイナカードを交付することは変わらな......
財務省の財政制度等審議会は14日に総会を開き、新たな会長として、十倉雅和・経団連会長(住友化学会長)を選出した。下部組織である財政制度分科会の会長も兼任する。会見した十倉氏は、新型コロナウイルスへの......
厚生労働省老健局は14日付の事務連絡で、2024年度介護報酬改定の基礎資料となる23年度介護事業経営実態調査(介護実調)について、施設・事業所に協力を呼びかけた。●調査票、5月末めどに送付 老健局に......
加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの5類移行後は、療養期間の考え方として「発症後5日を経過するまで外出を控えてもらうことを推奨する」と述べた。医療機関や高齢者施設でも、この......
国立感染症研究所は14日、感染症週報第13週(3月27日~4月2日)を公表した。ヘルパンギーナの定点当たり報告数は0.10で、依然として過去5年間の同時期よりも「かなり多い」状況が続いている。都道府......
厚生労働省は14日、2023年第14週(4月3~9日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は2.77で、前週(4.06)から減少した。患者報告の総数も1万3580人で、前週から...
河野太郎デジタル相は14日の閣議後会見で、希望する自治体を対象に、今年度中にマイナンバーカードの医療関連の利用範囲を拡大すると発表した。難病などの公費負担医療制度や、自治体単独の医療費助成事業の受給......
政府は14日、「花粉症に関する関係閣僚会議」の初会合を開いた。岸田文雄首相は「6月の骨太方針の取りまとめまでに実態把握をさらに進める」と述べ、来年の花粉飛散期を見据えた施策から、今後10年を視野に入......
米司法省のガーランド長官は13日、経口妊娠中絶薬「ミフェプリストン」の入手に対面診療を義務付けるなど一定の制限を設けた南部ルイジアナ州ニューオーリンズの連邦高裁の判断を不服として、連邦最高裁に制限を......
神谷政幸参院議員(自民)は13日の参院内閣委員会で「内閣感染症危機管理統括庁」を設置する新型インフルエンザ等対策特別措置法・内閣法改正案に関連して質問に立った。感染症対応の際に「幅広い医薬品があるこ......
加藤勝信厚生労働相は13日の参院厚生労働委員会で、医療機関・薬局と医薬品卸の価格交渉について「一部過度な値引き要求が行われているとの指摘があることは承知している」とし、引き続き実態把握を行い、流通改......
米国で医療用麻薬フェンタニルの過剰摂取による死亡が相次いでいる問題で、バイデン政権は12日、動物用鎮静剤「キシラジン」を混ぜて流通しているフェンタニルを「新たな脅威」と認定した。キシラジンの関連死も......
東京都は2023年度から、介護サービス利用者の要介護度を維持、改善させた施設・事業所に対し、独自の報奨金を支給する新規事業を始める。自立支援や重度化防止につながるケアへのインセンティブにする狙いだ。......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は13日、5期目に向け、6月の次期会長選に立候補すると正式に表明した。都医師会館で開かれた都医会員有志の政策勉強会「駿河台クラブ」に出席し、「皆さんのご支持が頂ければ、もう......
新型コロナウイルス関連の医療機関への財政支援が縮小する流れになっていることを受け、全国自治体病院協議会の小熊豊会長は13日の会見で、10月以降、従来の「空床確保」への支援ではなく、実際に入院を受け入......
日本慢性期医療協会の橋本康子会長は13日の会見で、退院早期から集中的に提供する「早期集中型」の訪問リハビリテーションに高い効果が期待できるとして、訪問リハに関する診療報酬・介護報酬上の要件見直しを訴......
参院内閣委員会は13日、「内閣感染症危機管理統括庁」の設置を盛り込んだ新型インフルエンザ等対策特別措置法・内閣法の改正案について、参考人質疑をした。齋藤智也氏(国立感染症研究所感染症危機管理研究セン......
厚生労働省は13日、沖縄の30代男性1人がM痘(サル痘)に感染したと発表した。国内での感染確認は、累計で109例となった。 患者には、発熱と歯肉部痛の症状があるが、状態は安定しているという。海外渡航......