広告可能な専門資格に「緩和医療専門薬剤師」追加 厚労省
厚生労働省は22日までに、広告可能な薬剤師の専門資格に日本緩和医療薬学会の「緩和医療専門薬剤師」を追加したと各都道府県などに通知した。通知は17日付。 医療に関する広告は医療法で規制されており、薬剤......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は22日までに、広告可能な薬剤師の専門資格に日本緩和医療薬学会の「緩和医療専門薬剤師」を追加したと各都道府県などに通知した。通知は17日付。 医療に関する広告は医療法で規制されており、薬剤......
外務省は22日、大地震で被災したトルコに緊急援助隊・医療チームの2次隊63人を派遣すると発表した。23日に出発し、トルコ南部ガジアンテプで活動中の1次隊75人と交代する。【共 同】
松本剛明総務相は23日、全国のマイナンバーカード取得申請が21日時点で8832万9188件となり、人口の70.1%に達したと明らかにした。視察先の千葉市で記者団に語った。 政府は今年3月末までに「ほ......
新型コロナウイルスの5類移行に向け、医療機関への今後の支援策が焦点になっている。東京都病院協会の猪口正孝会長は、院内クラスターを防ぐため、救急患者の「個室管理加算」を新設すべきだと提言。全日本病院協......
政府は、今回のパンデミックで流行した新型コロナウイルス感染症を5類に移行した後も、感染症法上で、新型インフルエンザ等感染症の一つと位置付ける「新型コロナ感染症」の枠組みを、維持し続ける構えだ。5類移......
公明党の国際保健推進委員会(古屋範子委員長)は22日、Meiji Seika ファルマが国際臨床第3相(P3)試験を予定している耐性菌用抗菌薬nacubactam(一般名、開発コード=OP0595)...
厚生労働省が22日に開いた「新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード」(ADB、座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)で、日本歯科医師会、日本薬剤師会、日本看護協会は、コロナの5類移行の課題に......
「第31回日本医学会総会2023東京」が4月に開かれるのを前に、総会の役員らが22日、日本医師会館で会見を開いた。総会の春日雅人会頭(国立国際医療研究センター名誉理事長)は、開催に向けて「医療の近代......
オンライン資格確認を療養担当規則で原則義務化するのは違憲だとして、東京保険医協会の須田昭夫会長をはじめとする医師ら274人が22日、国を相手取り、義務の無効確認と1人当たり10万円の慰謝料支払いを求......
四病院団体協議会は22日に開いた総合部会で、物価高騰の中、医療従事者の処遇改善や、上昇する給食委託費に対応するため、改めて国に財政措置を求める方針を決めた。給食委託費を巡って業者との厳しい交渉が続く......
日本歯科医師連盟の高橋英登会長は22日の会見で、日本歯科医師会の次期会長予備選挙で当選したことを報告した。「本当に身の引き締まる思いだ」と心境を語った上で、国民や会員のために歯科界の問題を解決し、将......
厚生労働省の厚生科学審議会・予防接種・ワクチン分科会(分科会長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は22日、2023年度の新型コロナワクチンの接種方針について議論した。重症化リスクが高い人や、医療機関・......
塩野義製薬は22日、新型コロナウイルス感染症の飲み薬ゾコーバについて、後遺症のリスクを45%低減させるデータを得たと発表した。緊急承認に向け実施した臨床試験(治験)に参加した患者を半年間追跡調査した......
厚生労働省は21日、今年度の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)について、昨年12月末時点の交付実績を公表した。「重点医療機関体制整備事業」は、全国で3226件、7327億9782万......
国保中央会が運営する「ケアプランデータ連携システム」が、4月20日から本格稼働する。居宅介護支援事業所と居宅系の介護サービス事業所が紙でやり取りしているケアプラン情報を、電子化して共有することで、双......
日本医療機能評価機構は、病院機能評価で新たに38病院(新規1病院、更新37病院)を10日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2015病院となった。●2月10日に認定した38病院(3rdG:Ve......
帝国データバンクの全国企業倒産集計によると、今年1月の医療機関の倒産は全国で2件(負債額2億9300万円)だった。
外出時のトイレで悩む炎症性腸疾患(IBD)患者を支援するプロジェクトの取り組みに参画する薬局が増えている。「ご遠慮なくどうぞ。」と書かれたステッカーを店頭に貼り出し、希望するIBD患者にトイレを提供......
ラインファーマの経口人工妊娠中絶薬「メフィーゴパック」(一般名=ミフェプリストン・ミソプロストール)の承認に関するパブリックコメント募集を受け、産婦人科医らで構成される有志団体が21日、同剤の承認と......
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会は21日、緊急承認された塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ」について、現時点で追加の安全対策は必要ないと......
財務省は21日、国民や企業が所得の中から税金や社会保険料をどれだけ払っているかを示す2022年度の国民負担率が、統計のある1970年度以降で過去最大だった21年度と比べ0.6ポイント減の47.5%に......