WHO、シリアに医療物資 110トン、地震被災地
トルコ南部が震源の大地震に見舞われた隣国シリアを訪問中のテドロス世界保健機関(WHO)事務局長は12日、オンラインで記者会見し、WHOがこれまで110トンの医療物資をシリアの被災地に届けたと明らかに......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
トルコ南部が震源の大地震に見舞われた隣国シリアを訪問中のテドロス世界保健機関(WHO)事務局長は12日、オンラインで記者会見し、WHOがこれまで110トンの医療物資をシリアの被災地に届けたと明らかに......
浜田靖一防衛相は13日、大地震で被害を受けたトルコでの国際緊急援助活動のため、航空自衛隊が運用する政府専用機での資機材の輸送を命じた。政府専用機1機が13日午前10時50分ごろ、北海道千歳市の空自千......
新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、医療用解熱鎮痛薬や鎮咳薬の不足が顕在化している。厚生労働省が主要な製薬メーカーや医薬品卸、薬局チェーン間でのサプライチェーンを調べたところ、全体として医薬品の......
東京都薬剤師会の永田泰造会長は10日の会見で、今期限りで会長職から退く考えを明らかにした。3月の臨時総会である会長選には立候補しない。この日の会見に同席した髙橋正夫副会長が会長選に立候補する意向を示......
厚生労働省は10日、武田薬品工業と購入契約を結んでいる新型コロナウイルスワクチン「ヌバキソビッド筋注」について、未納入分をキャンセルすると発表した。厚労省は2021年9月に武田薬品と1億5000万回......
厚生労働省は10日、モデルナ・ジャパンの新型コロナウイルスワクチン(従来の武漢株)の全ロットが11日で有効期限を迎えるため、同日付でワクチンの供給を終了すると発表した。厚労省は「有効期限切れのワクチ......
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬品審査管理課と新型コロナウイルス感染症対策推進本部は10日、ファイザーの抗新型コロナウイルス経口薬「パキロビッドパック」(一般名=ニルマトレルビル/リトナビル)の使用期......
厚生労働省の「疾病・障害認定審査会感染症・予防接種審査分科会」は10日、新型コロナワクチン接種後の死亡事例10件について、接種と死亡との因果関係を否定できないと結論付けた。接種後の死亡事例の認定は合......
政府は10日、新型コロナウイルスを感染症法上の5類に移行することに伴い、新たなマスク着用の考え方を示した。着用は個人の判断に委ねることを基本とした上で、判断に役立てるため、着用が効果的な場面を示した......
内閣官房新型コロナウイルス感染症対策本部事務局は10日、静岡県の「医療ひっ迫防止対策強化宣言」が同日で終わることに伴い、「医療ひっ迫防止対策強化地域」への位置付けも同時に終了すると発表した。静岡の宣......
厚生労働省は10日に開いた肝炎対策推進協議会(会長=小池和彦・公立学校共済組合関東中央病院長)で、肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業の助成実績(暫定値)を報告した。2021年度の助成件数は、20年度......
国立感染症研究所は10日、感染症週報第4週(1月23~29日)を公表した。ヘルパンギーナの定点当たり報告数は0.05で前週から減少したものの、過去5年間の同時期の平均より「多い」。都道府県別の上位3......
日本精神科病院協会の山崎學会長は10日の臨時社員総会で、光熱費などさまざまな間接経費が高騰していることを踏まえ、診療報酬の「途中改定」を求める必要があるとの考えを示した。「医療団体が一致団結して、診......
厚生労働省の部会は9日、新型コロナワクチンに関する健康被害申請があった78件のうち、66件を健康被害として新たに認定した。請求内容はいずれも医療費・医療手当。 11件は否認した。理由として、▽疾病の......
厚生労働省は10日、2023年第5週(1月30日~2月5日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は12.66となり、前週の10.36から増加した。患者報告の総数は6万2583人...
厚生科学審議会は10日、傘下の分科会・部会の活動状況について、厚生労働省から報告を受けた。委員の議論では、研究・検討の体制が「縦割り」になっており、相互の連携を強化すべきだとの声が複数上がった。楠岡......
日本精神科病院協会が10日に開いた臨時社員総会で、山崎學会長は、さらに1期、会長職を続けたいとの意向を表明した。現在の任期は6月の社員総会まで。各ブロックの会員から推薦の声を受けたとして、「もう1期......
自民党の合同会議は10日、薬事承認申請への活用に向けて「仮名加工医療情報(仮称)」を創設する次世代医療基盤法改正案について、内閣府などに概要をヒアリングした。出席議員からは、データ収集の在り方や新た......
林芳正外相は10日の記者会見で、大地震被害を受けたトルコに国際緊急援助隊の医療チームとして数十人規模を派遣すると発表した。先発隊5人程度は10日夜に出発する。国際社会の支援が難航しているシリアに対し......
マラウイの保健当局者は9日、昨年3月以降のコレラによる死者が1300人を超えたことを明らかにした。感染者数は4万284人となり、1日に500人以上の新規感染者を確認している状況だという。 一方、世界......
自民党のデジタル社会推進本部(平井卓也本部長)は10日、政府が今国会に提出予定のマイナンバー法等改正案の概要を、デジタル庁などにヒアリングした。2024年秋を目標に健康保険証を廃止することに伴い、マ......