XBB.1.5の感染拡大 米国、43%に
米疾病対策センター(CDC)の13日のデータから、14日までの1週間に国内で検出される新型コロナウイルスの43%が新たなオミクロン株派生型「XBB.1.5」であると推定されることが分かった。前週は約......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
米疾病対策センター(CDC)の13日のデータから、14日までの1週間に国内で検出される新型コロナウイルスの43%が新たなオミクロン株派生型「XBB.1.5」であると推定されることが分かった。前週は約......
エーザイは16日、米医薬品大手バイオジェンと共同開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」について、医薬品医療機器総合機構(PMDA)に新薬としての承認を申請したと発表した。通常の承認申請としては......
解熱鎮痛薬などが手に入らない薬局や医療機関を対象にした厚生労働省の供給相談窓口(医療用解熱鎮痛薬等110番)が設置され、14日で1カ月になる。これまで800件近くの相談が寄せられ、現場からは主に「在......
第一三共は13日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対するmRNAワクチンDS-5670(開発コード)の国内製造販売承認申請を同日付で行ったと発表した。18歳以上に対する追加接種での使用......
厚生労働省医政局は13日、「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」を開き、ベンチャー企業支援策や、日本国内での新薬開発促進策について議論した。構成員や民間企業からヒアリング......
妊婦の血液から胎児の染色体異常を調べる新出生前診断(NIPT)について、日本医学会の運営委員会は13日までに、ウェブサイトで妊婦や一般向けに詳しい情報提供を始めた。委員会は昨年、認定の施設を増やすな......
不妊治療クリニックでつくる「日本生殖補助医療標準化機関(JISART)」は15日、姉妹や友人間、ボランティアによる卵子提供が2007年から22年10月までに102件実施され、70人の子どもが生まれた......
健保連の松本真人理事(中医協支払い側委員)は本紙の取材で、昨年の社会保障審議会でかかりつけ医機能の考え方がまとまったことを踏まえ、2024年度診療報酬改定で、外来報酬の体系的見直しに着手すべきだとの......
厚生労働省は2024年度トリプル改定に向け、中医協と介護給付費分科会の委員による意見交換会を開く。医療・介護・障害福祉にまたがるテーマを中心に、今後の課題や方向性について認識を共有するのが目的だ。報......
東京都医師会は13日、TMA近未来医療会議の公開シンポジウム(第3クール)を開き、新型コロナウイルス対策を踏まえた平時と有事の医療体制に関する提言を発表した。パンデミックによる需要の急激な増加・変化......
会計検査院は13日、厚生労働省に対し、新型コロナウイルス感染症患者を受け入れるための病床確保事業について、交付金の対象は「必要な看護師等の人員が確保できているなど実際に入院受け入れ体制が整っている確......
厚生労働省は13日、看護師・保健師16人の行政処分を決定し、看護師7人の免許を取り消した。他の8人は3年~3カ月の業務停止、1人は戒告となる。処分の効力発効日は27日。 免許取り消し7人のうち、4人......
松野博一官房長官は13日の会見で、新型コロナウイルスについて、「ハイリスク者に重点を置いた対策に取り組んでいく」と述べた。国から都道府県に検査キットを配布し、高齢者施設などの従事者に対する集中的な検......
厚生労働省の部会は13日、新型コロナワクチンに関する健康被害申請があった75件のうち、64件を健康被害として新たに認定した。請求内容はいずれも医療費・医療手当。健康被害の審査頻度を上げるため、部会を......
新型コロナウイルス感染「第8波」対応として政府が設けた「医療逼迫防止対策強化宣言」に対し、判断主体となる都道府県の間で慎重姿勢が目立っている。13日には静岡県が発令したが、発令自治体は岐阜県と合わせ......
厚生労働省保険局医療課は12日付事務連絡の疑義解釈で、2022年度診療報酬改定で新設した一般不妊治療管理料について、新規開設の医療機関では最大6カ月、不妊症患者の診療実績以外の項目を記入して届け出れ......
松野博一官房長官は13日の衆院議院運営委員会理事会で、通常国会を23日に召集する方針を伝えた。【時 事】
厚生労働省は13日、2023年第1週(1月2~8日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は4.73となり、前週(2.05)から大幅に増えた。患者報告の総数は2万3139人となり......
米ニューヨークの2つの大病院で看護師約7000人が9日から続けていたストライキが12日朝、終結した。看護師労組が明らかにした。 モンテフィオーレ病院とマウントサイナイ病院で、看護師側が求めていたスタ......
松野博一官房長官は13日の記者会見で、中国での新型コロナウイルスの感染状況について「透明性を持って適切に情報を示すよう、引き続き中国政府に働きかける」と述べた。世界保健機関(WHO)がデータ不足を指......
政府は13日、静岡を「医療ひっ迫防止対策強化地域」に決定したと発表した。昨年12月23日に発表した岐阜も含めて、強化地域は計2県となる。 医療の負荷が増えている2県は、県民や事業者に▽医療体制の機能......