感染症法等改正案を閣議決定 政府
政府は7日、感染症法等改正案と旅館業法等改正案を閣議決定した。加藤勝信厚生労働相は同日の閣議後会見で、「いずれの法案も、今国会において速やかに審議が行われるようお願いしたいと考えている」と述べた。 ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
政府は7日、感染症法等改正案と旅館業法等改正案を閣議決定した。加藤勝信厚生労働相は同日の閣議後会見で、「いずれの法案も、今国会において速やかに審議が行われるようお願いしたいと考えている」と述べた。 ......
加藤勝信厚生労働相は7日の閣議後会見で、季節性インフルエンザと新型コロナウイルスの同時流行について、流行の立ち上がりの時期や持続感、流行規模、医療負荷の程度などに関する事前情報が十分でないことから「......
米モデルナ社で新型コロナワクチンなど感染症領域の開発を担当するジャクリーン・ミラーシニアバイスプレジデント(感染症領域開発責任者)が、東京都内でじほうの取材に応じた。新型コロナのmRNAワクチン「ス......
日本薬剤師会の山本信夫会長は6日、医療経済フォーラム・ジャパンが主催するシンポジウムに登壇し、医薬品の情報と患者の情報を結び付けて、適切な情報として患者に提供できるかどうかを考えていくことが「これか......
病院以外に身元を明かさず出産する「内密出産制度」を独自に導入している熊本市の慈恵病院は6日、新たに制度を利用した事例が8~9月に2例あったと公表した。いずれも西日本在住の成人女性。同病院が公表済みの......
超党派の「適切な遺伝医療を進めるための社会的環境の整備を目指す議員連盟」は6日、「良質かつ適切なゲノム医療を国民が安心して受けられるようにするための施策の総合的な推進に関する法律案大綱」の修正試案を......
7月の参院選比例代表で初当選した医師の藤井一博議員は本紙の取材で、地元の鳥取県での経験も踏まえ、医療提供体制の「地域差」に問題意識を示した。地方では医師不足・偏在が大きな課題だとし、急性期の救命率な......
厚生労働省の先進医療会議(座長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)は6日、先進医療Aの「マイクロ流体技術を用いた精子選別」について保険との併用の可否の審議を継続することを決めた。 同技術の適......
厚生労働省は5日付の事務連絡で、新型コロナウイルス感染症緊急包括支援事業(医療分)について、今月以降の要件見直しに絡む「Q&A」を追加で示した。 要件見直しは先月22日付通知で全国に周知。病床確保料......
厚生労働省保険局医療介護連携政策課は6日までに、オンライン請求している医療機関などに対する紙媒体による返戻について、2024年度中を目指すことを通知した。 厚労省は、紙媒体よる返戻について、当初は2......
健保連は6日、健保組合1388組合を集計した2021年度決算見込みの状況を発表した。経常収支は825億円の赤字で、13年度以来8年ぶりの赤字となった。赤字組合数は前年度より282組合増の740組合と......
厚生労働省は新型コロナウイルス感染症の「診療の手引き」第8.1版をまとめ、5日付の事務連絡で全国に周知した。コロナ抗体併用療法チキサゲビマブ/シルガビマブ(アストラゼネカの「エバシェルド筋注セット」......
国立がん研究センター中央病院(東京)の医療機器の調達を巡り、業者からタブレット端末など(計約97万円相当)を受け取ったとして、神奈川県警は5日、収賄の疑いで同病院放射線技術部長の麻生智彦容疑者(56......
今年4月からHPVワクチンの積極的勧奨が再開したことを踏まえ、厚生労働省は地域でのHPVワクチン接種に関する診療・相談体制の強化を図っている。長期間にわたって積極的勧奨が行われてこなかったことから、......
厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(ADB、座長=脇田隆字・国立感染症研究所長)は5日、コロナの直近の感染状況について、「全ての地域において減少が継続している」との見解をま......
厚生労働省は5日、ファイザーの新型コロナワクチン「コミナティ筋注6カ月~4歳用」を特例承認した。4歳以下に接種できるコロナワクチンは国内で初めてとなる。 起源株に対応する1価ワクチンで、1回0.2m......
中医協は5日の薬価専門部会(部会長=中村洋・慶応大大学院経営管理研究科教授)で、2023年度に実施する薬価のいわゆる「中間年改定」に向け、本格的な議論を始めた。中間年改定で捻出する財源を診療報酬本体......
厚生労働省は5日の中医協総会(会長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)で、2021年度に実施した医療経済実態調査のデータを用いて、職種別の人件費や人件費以外の費用の分析結果を示した。人件費については、......
厚生労働省の「救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループ」は5日、第8次医療計画に向けて見直しが必要と考えられる事項について、座長一任の形で意見を取りまとめた。厚労省医政局が示した取りまとめ......
政府の経済財政諮問会議は5日、岸田文雄首相が今月末までの取りまとめを指示した総合経済対策を巡って議論した。民間議員は、看護・介護・保育の現場で働く人の処遇改善に向けた取り組みなどを進め、正規・非正規......
厚生労働省の厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会予防接種基本方針部会は4日、乳児の百日咳感染を減らすため、百日咳・ジフテリア・破傷風・ポリオの4種混合ワクチンの接種開始時期を「生後3カ月」から「生......