AZコロナワクチンの供用終了、国内配送は20万回分のみ
厚生労働省は30日、アストラゼネカ(AZ)の新型コロナウイルスワクチン「バキスゼブリア筋注」について、同社から供給を受けた全てのワクチンが有効期限を迎えたため供用を終了すると発表した。●1350万回......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
厚生労働省は30日、アストラゼネカ(AZ)の新型コロナウイルスワクチン「バキスゼブリア筋注」について、同社から供給を受けた全てのワクチンが有効期限を迎えたため供用を終了すると発表した。●1350万回......
臨時国会が10月3日に開会する。会期は12月10日までの69日間。厚生労働省は次の感染症危機に備えるための感染症法等改正案など3本の法案を提出する予定だ。他は、精神保健福祉法の改正も含めた障害者総合......
加藤勝信厚生労働相は30日の閣議後会見で、オミクロン株対応ワクチンの職域接種について、10月24日の週から開始すると明らかにした。既に準備が整っている一部の接種会場では、先行して10月17日の週から......
厚生労働省は30日、2022年度保健師活動領域調査の結果を発表した。地方自治体の常勤保健師は3万8003人で前年度から873人増加した。内訳を見ると、都道府県の保健師は前年度から294人増の5675......
7月の参院選で初当選した自民党の星北斗参院議員(前福島県医師会副会長)は秋の臨時国会を前に本紙の取材に応じ、新型コロナウイルス感染症の教訓を踏まえ、医療提供体制をハード・ソフト両面から備えを充実させ......
自民党の山田宏参院議員が、臨時国会でも参院厚生労働委員長を引き続き務めることが内定した。 また、自民党は▽島村大▽小鑓隆史▽比嘉奈津美▽生稲晃子▽石田昌宏▽神谷政幸▽友納理緒▽羽生田俊▽藤井一博▽星......
厚生労働省と法務省は30日付で、いわゆる「内密出産」に対するガイドラインに当たる事務連絡「妊婦がその身元情報を医療機関の一部の者のみに明らかにして出産したときの取扱いについて」を都道府県などに出す。......
厚生労働省健康局予防接種担当参事官室は29日付で、新型コロナウイルスワクチン接種の予診時の確認項目をまとめた「予診票の確認のポイント」を改訂したことを事務連絡した。コロナワクチンとインフルエンザワク......
厚生労働省の社会保障審議会医療部会(部会長=永井良三・自治医科大学長)は29日、「かかりつけ医」や「かかりつけ医機能」について自由に意見交換した。かかりつけ医機能を巡り、厚労省はこれまで「第8次医療......
医療保険制度改革に向けた議論が始まった29日の社会保障審議会・医療保険部会では、高齢者医療の負担や健保組合の保険料率格差の是正なども課題に挙がった。 猪口雄二委員(日本医師会副会長)は、「患者負担を......
日本歯科医師会の堀憲郎会長は29日の会見で、来年2月の次期会長予備選挙に立候補しない考えを明らかにした。現在4期目の堀会長は後継指名をする考えはないとし、「これまで日歯、歯科界は新しい歯科医療が担う......
新型コロナウイルス感染症の影響が続いていることを踏まえ、厚生労働省は施設内療養を行う介護施設などを対象とした地域医療介護総合確保基金(介護分)による追加的支援について、期限を9月末から12月末まで延......
厚生労働省の社会保障審議会・医療保険部会(部会長=田辺国昭・国立社会保障・人口問題研究所長)は29日、来年の通常国会への法案提出を見据え、医療保険制度改革の議論を始めた。政府の全世代型社会保障構築会......
日本医療機能評価機構は今月から開始した「医療の質可視化プロジェクト」の協力病院を追加募集している。同プロジェクトは、医療安全・感染管理・ケアに関する計9指標を計測・可視化することで、医療の質向上を目......
日医総研はこのほど、ワーキングペーパー「コロナ禍における地域医療情報連携ネットワーク(連携NW)の活用」を公表した。新型コロナウイルス感染症対策に地連NWを活用した事例として、「秋田県・山形県地域医......
政府の「全世代型社会保障構築会議」(座長=清家篤・日本赤十字社社長/慶応義塾学事顧問)は28日、会議内で「医療・介護制度の改革」を議論していたチームから、改革実現に向けた論点の報告を受けた。チームは......
厚生労働省の「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」(座長=田中滋・埼玉県立大理事長)は28日、第8次医療計画に向けた新たな「在宅医療の体制構築に係る指針」に、「『在宅医療に......
日本医師会の松本吉郎会長は28日の会見で、「地域に根差した医師」の活動について見解を示した。地域に根差して診療している医師は、自院での診療以外にも地域の時間外・救急対応などの活動を連携して行い、地域......
日本医師会の釜萢敏常任理事は28日の会見で、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザの同時流行を想定した対応をあらかじめ考えておく必要性を指摘した。今後の課題として「インフルの抗原検査を医療機関の受......
中原 爽氏(なかはら・そう=元日本歯科医師会長)21日に死去。86歳。通夜・葬儀は家族葬で執り行われ、香典・供花・供物は辞退している。
厚生労働省保険局医療課は27日付で2022年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付について(その28)」を事務連絡した。来年4月から適用される特定機能病院や紹介受診重点医療機関などの初診料、外来......