一人一人が最善の方法を選択できる社会保障を 再選へ国民民主・足立氏
参院選大分選挙区で4期目を目指す国民民主党の足立信也参院議員(医師)は公示を前に本紙などの取材に応じた。当選後に取り組みたい課題として「確実に新型コロナウイルス感染症の終息を見届けること」をまず挙げ......
ヘルスケアに関する最新情報を提供します!
参院選大分選挙区で4期目を目指す国民民主党の足立信也参院議員(医師)は公示を前に本紙などの取材に応じた。当選後に取り組みたい課題として「確実に新型コロナウイルス感染症の終息を見届けること」をまず挙げ......
今夏の参院選挙に向け、16日までに主要政党の公約や政策集が出そろった。 自民党は「政策パンフレット」で、データヘルス改革や医療DXを強力に推進する方針を提示。「全国医療情報プラットフォームを整備し、......
日本医師会の中川俊男会長は16日の日本記者クラブ主催の会見で、日医会長として2年間取り組んできた新型コロナウイルス感染症への対応などについて振り返った。中川会長は「これからコロナ禍を脱して収束に至っ......
全国自治体病院協議会(全自病)の小熊豊会長は16日の会見で、岸田文雄首相が次の感染症危機への対策として「国・地方が医療資源の確保等についてより強い権限を持てるよう法改正を行う」と表明したことに関して......
厚生労働省は16日までに、一定の要件に該当する医療機関の看護職員に対する処遇改善に関して補助金を交付する看護職員等処遇改善事業補助金の申請状況をまとめた。要件に該当する医療機関2720施設に対し、申......
厚生労働省の先進医療技術審査部会(座長=山口俊晴・がん研究会有明病院名誉院長)は16日、先進医療Bで東京大医学部付属病院が実施した「FOLFIRINOX療法」の総括報告書を了承した。評価主担当の上村......
政府の新型コロナウイルス感染症対応に関する有識者会議(座長=永井良三・自治医科大学長)は15日、これまでの議論を取りまとめ、次の感染症危機に向けた中長期的な課題を整理した。外来や訪問診療などのかかり......
岸田文雄首相は15日の会見で、感染症危機に対応する司令塔機能を強化するため、内閣官房に「内閣感染症危機管理庁」を設置すると表明した。感染症有事の際には、関係省庁の職員を同庁の指揮下において、一元的に......
厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」(座長=遠藤久夫・学習院大教授)は15日、2024年度以降の次期外来医療計画に向けた議論をスタートさせた。この日は外来医療の▽人材配置▽医療機器の効率的......
日本医師会の中川俊男会長は15日の会見で、「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針2022)」などへの見解を示した。オンライン資格確認の原則義務化自体には理解を示した一方で、来年4月からの......
中医協・診療報酬基本問題小委員会(小委員長=小塩隆士・一橋大経済研究所教授)は15日、看護の処遇改善を巡る点数設計について、対象とする基本診療料項目を「入院料」と「初再診料および入院料」とした上で、......
第208回通常国会は15日に閉会した。電子処方箋の仕組みや医薬品・ワクチンの緊急承認制度の創設に向けた改正医薬品医療機器等法(薬機法)など厚生労働省が提出した法案3本はいずれも成立した。薬機法以外の......
看護の処遇改善をテーマに取り上げた15日の中医協総会では、処遇改善を行う際の運用上の要件などに関する議論も開始した。支払い側の松本真人委員(健保連理事)は、賃金改善の計画書や報告書の提出など5項目を......
中医協は15日の総会で、2022年度診療報酬改定の結果検証に関して、22年度と23年度に実施する特別調査を了承した。閣議決定された骨太の方針2022に盛り込まれたオンライン資格確認に関連する評価に関......
厚生労働省は、病院前から医療機関内に至る救急医療を一体的に議論するため、救急医療を担う多職種が参加した新たな検討の場を立ち上げる。救急救命処置への4処置追加の可否、救急外来での多職種配置・連携、昨年......
中医協は15日、医療機器3件の保険適用を了承した。区分C1(新機能)のAccuSafe経中隔穿刺ワイヤ(ジェイソル・メディカル)は、経心房中隔壁的にカテーテルを右房より左房に挿入する場合に使用する心......
新型コロナウイルス感染症の経験を踏まえ、政府は感染症危機に対応する司令塔機能を強化するため、内閣官房に「内閣感染症危機管理庁(仮称)」を設置する方針だ。厚生労働省には、感染症対応・危機管理の関連部署......
日本医師会の会長選に立候補している現副会長の松原謙二氏(大阪)は14日、副会長、常任理事などの推薦候補を発表した。立候補者の中から松原氏が希望する役員を独自に推薦した。副会長に推薦したのは今村聡氏(......
自民党の終末期医療に関する検討プロジェクトチーム(PT、山口俊一座長)は14日、救急医療現場での終末期医療についてヒアリングした。日本体育大保健医療学部救急医療学科教授の横田裕行氏は救急医療現場での......
東京都医師会の尾﨑治夫会長は14日の会見で、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の類型の見直しに向けた議論について言及し、「いきなり2類を5類にすることは今の時点では難しいと私も思っているが、必ずし......
政府は14日、今年の高齢社会白書を閣議決定した。地域での高齢者支援の一例として、高齢化率が6割近い奈良県川上村(人口1271人、高齢化率57.9%)が採用した「コミュニティナース」の取り組みを紹介し......